
食後に吐いた場合、様子を見て問題がなければ大丈夫です。新しい食べ物は与えていないが、今日は量が多かった。
もうすぐ七ヶ月になる息子が
離乳食を食べておっぱいを飲んだ1時間後に
小皿分くらい吐きました。
食べ過ぎなのかなんなのかわかりません(◞‸◟)
この場合は様子を見れば良いのでしょうか?
ミルクを吐く感じと同じことなのでしょうか?
食べたものはいつもとかわらないもので
新しいものはあげていません。
でもおかゆだけはいつも手作りなんですが
今日は市販のベビーフードのお粥で
少し量も多めでした。
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

緋ママ
不機嫌とかでなければ様子を見てていいと思います♪
娘は市販の物で少しいつもより粒が大きかったりするとむせて吐きます(^^;;
ちょっと喉に引っかかったのかも??
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
その後もゴキゲンでした!
きっと食べ過ぎかなんかですよね(。•́︿•̀。)初めてだと焦ります(笑)除菌とかどうしよう!?とか、、(笑)