
最近ミルクを飲む時に手足をバタバタとするようになりました。お腹いっぱい?だと思ったのですが、どうもそうじゃないみたいです。なんてでしょうか?
最近ミルクを飲む時に
手足をバタバタとするように
なりました🙄
お腹いっぱい?だと思ったのですが
どーもそうじゃないみたいです😂笑
なんてでしょうか?🙄
- まゆ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

りん
遊び飲みみたいな感じですかね~🤔
歯が生えてきてムズムズしてるからとか

Huis
うちもやります😂だんだん力強くなって来るし、腕を上下に振って哺乳瓶を叩くようにもなりました💦でも飲みますw
-
まゆ
うちの子も同じです🤣
両手で哺乳瓶をバシバシと 笑
けど飲むんですよね 笑- 5月27日

いーいー
うちの子もバタバタ動くので、ハイ!自分で哺乳瓶持って飲みなさい😊
と言って哺乳瓶に手を添えさせ自分は見てるだけにしたらぐびぐび飲むようになりました!
-
まゆ
そーなんですね!😲
それをやる時のコツとかありますか?
頭を少し上げるようにしてあげるとか😊- 5月27日
-
いーいー
私は抱っこして飲ませないので床に仰向けに寝かせて口に哺乳瓶持っていきます!
私が哺乳瓶支えてると遊ぼうとするので加えかけたら手を離すと慌てて自分で持って飲み始めます!- 5月27日
-
まゆ
そーなんですね🤔
頭を少しあげるような形にしてあげなくても
大丈夫そうですか??- 5月27日
-
いーいー
大丈夫ですよ!
逆に頭あげると角度によっては器官が狭まるのでしなくていいです!
後は時と場合ですかね。
鼻呼吸し辛そうならフェイスタオルを四つ折りにして頭の下に置くだけでも赤ちゃんは違いますよ!- 5月27日
-
まゆ
ありがとうございます!
次からやってみようと思います😊✨- 5月27日
まゆ
どーなんですかね?🙄笑
両手で哺乳瓶をバシバシと叩くわ
足はバタバタするわで
飲ませるのに一苦労です 笑