コメント
MH
つい先週娘が、同じように朝は37度台、夕方から38度〜39度が1週間続きました(><)咳もありました。
病院でRSウイルス、ヒトメタ、マイコプラズマの検査をしてもらい、結果マイコプラズマ感染症でした(´;ω;`)
1週間熱が上がったり下がったり心配ですよね(;_;)病院で検査はしてもらえないでしょうか?
MH
つい先週娘が、同じように朝は37度台、夕方から38度〜39度が1週間続きました(><)咳もありました。
病院でRSウイルス、ヒトメタ、マイコプラズマの検査をしてもらい、結果マイコプラズマ感染症でした(´;ω;`)
1週間熱が上がったり下がったり心配ですよね(;_;)病院で検査はしてもらえないでしょうか?
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまちゃん
私もそうじゃないかなと思ったのですが、胸の音も異常ないから血液検査はしないと言われました。マイコプラズマになると薬は何が出ましたか?今日もらった薬はセフジトレンピボキシル小児用細粒10%です。
MH
アデノウイルスも熱が上がったり下がったりするようです(><)最初、アデノウイルス を疑っていたら違いました(^^;)
娘は血液検査してもらい判明しました!
お薬はクラリスドライシロップ小児用とムコソルバンDS、ミヤBMです。クラリスは抗生剤です。
あとは体にはる咳止めのテープです(><)
早く良くなるといいですね(´;ω;`)
たまちゃん
先週金曜日にアデノウイルス、インフルエンザBの検査をしたのですが陰性でした。
今日血液検査を話したのですが…。抗生物質の種類が違いますね。早く良くなるといいです。
また熱が上がってきました。
いろいろありがとうございました😊
MH
そうだったんですね(><)胸の音も異常なしとなるとただの風邪でしょうか……でも1週間は長いですよね(/ _ ; )
お子さんも辛いですが看病する家族も大変ですよね(T ^ T)頑張って下さい!!
たまちゃん
長いと本当に心配します。さっき熱をはかったら36.4度まで下がってました。これから上がらないことを願います。あと少し頑張ります☺️