※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

離乳食を三分の1しか食べなかった場合、捨ててもいいですか?次の離乳食は量を増やすべきでしょうか?眠かった時の対応が分からず困っています。

離乳食についてです。

準備した離乳食を三分の1しか食べなかった場合、残ったのは捨ててしまっていいのでしょうか?
それとも少ししてから残りをあげるのでしょうか?

また、捨ててしまう場合、次の離乳食の時に量を増やした方がいいのでしようか😅

9時に離乳食をあげて、眠かったみたいでおっぱいをあげたら寝てしまいました😅

いつも残さず食べるこなので、初めての事でどうしたらよいかわかりません😢
宜しくお願いします。

コメント

k

1/3食べて、おっぱい飲んで寝てしまったということですか?☺️
私なら残りは捨ててしまって、次の離乳食はいつも通りの量あげます☺️

あーちゃん

私の場合、きれいに残っていたらすぐに冷蔵庫に入れて、起きてから機嫌をみてすこしあげてみて、食べなかったら捨ててます!^ ^
いろいろ混ぜててぐちゃぐちゃだったらもう食べなくても即すててます^ ^

おっぱいまだ飲んでる時期だから、離乳食食べなくてもきにすることないよと教えてもらいました😇

あまりにもお腹すいたーってぐずるようでしたら、またあげてみて、機嫌がよかったらおっぱいのみで大丈夫だとおもいますよ^ ^

私のお友達の子は毎日ほとんど離乳食食べないこだったけど、今ではとても立派に育ってます😇

ママリ

勿体ないですが、残したものは捨ててしまった方がいいです。
離乳食は水分が多く雑菌も繁殖しやすいので💦

食べられそうなら、次の離乳食を気持ち多めに用意してもいいと思います!
足りなかったら可哀想だなって思って多めに用意しても案外いつもと同じ量しか食べなかったりします😅