※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぱん
妊活

旦那さんの男性不妊検査についての経験を教えてください。妊活を始めてからの検査時期や内容、費用、結果、治療内容について知りたいです。

旦那さんが男性不妊の検査をされたことがある方にお聞きしたいです。
妊活を初めてどのくらいで検査されましたか?
また、どのような検査をされたか、費用も教えていただけたら、と思います。
差し支えなければ、検査結果、治療内容も教えていただけたら幸いです。

コメント

deleted user

フーナーテストでひっかかり、人工授精する時に一緒に精液検査をしました!

男性不妊病院は高くて行くのやめてAQ10というサプリ飲んでもらってむした!

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    フーナーテストは、お願いすればやってもらえるものなのでしょうか?

    男性不妊病院高いのですね…。
    サプリがあることも、調べてみたいと思います✨

    • 5月27日
ジジ

不妊専門の病院へ通っていたので、すぐ旦那さんも一緒に検査でした。
精液の検査は3千円くらい、検査結果は問題なし、そのあとフーナーテストはいくらか忘れてしまいましたが、問題なしでした。

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    不妊の病院には、無排卵などの理由で行かれてたのでしょうか?
    精液検査3千円ほどだったのですね✨
    その後すぐに授かられたのですか?

    • 5月27日
  • ジジ

    ジジ

    私が多嚢胞性卵巣症候群で自力で排卵できず、不妊専門ではないレディースクリニックに2年通っても排卵すらスムーズにされずに、病院を不妊専門の病院に変えるタイミングで主人も一緒に検査しました!
    不妊専門の病院では3周期目で授かりました🕊✨
    卵管造影検査後のすぐ後の排卵でした!

    • 5月27日
  • こぱん

    こぱん

    そうだったのですね!
    卵管造影検査、私もいつかは通る道かな〜と思っております(>_<)(>_<)

    • 6月18日
deleted user

私の通ってるところは不妊治療専門なので夫婦のカルテ作ってすぐに、フーナーテスト、子宮鏡、卵管造影、血液検査5回ほど、精液検査5回ぐらいで提携してる泌尿器科で3回ほど検査しました。結果、乏精子症で顕微授精のみと告知され、今の妊娠にいたります。
費用は血液検査は1万ぐらい。
その他は5千〜1万かな?保険適用だけど高かったー。

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    私も、産婦人科で血液検査を受け問題なしだったのですが、MAKI様は血液検査、旦那様の精液検査5回ずつされたのはなぜでしょうか?
    やはり費用は高いのですね💦

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    血液検査はホルモンがどれくらいとか感染症、エイズや風疹の検査です。
    精液検査は旦那の仕事上、夜勤やってるのでその日その日で結果が違ったので夜勤やってるからか、ホルモンなのかで違ってくるので何回も検査しないとわからないで。

    • 5月27日
  • こぱん

    こぱん

    ありがとうございます。
    そうなのですね。
    その日その日で結果が違うということもあるのですね🤔

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人間なので毎日同じとは限りません。
    旦那は生まれつき精子を作る力が弱く、薬でも治らないと言われたので、顕微になりました。

    • 5月27日
  • こぱん

    こぱん

    そうなのですね!
    やはり男性側の検査、大事ですよね・・・(>_<)💦

    • 6月18日
もるるしか

不妊治療専門クリニックで精液検査をすぐ受けました。約5000円で、運動率のみ極端に低く、提携先の男性不妊治療も行ってる総合病院の泌尿器科で触診と血液検査を1回、精液検査は2回しました。そこは約3000円でした。計3回行い、3回目で基準値を超えて異常なしと診断されました。ストレスや生活習慣で数値に変動があるらしいです!

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    提携先の病院などがあれば、教えてくれそうで良いですね😣✨
    3回目で異常なしに至ったのは、旦那様が生活習慣等改善してくださったのですか?

    • 5月27日
  • もるるしか

    もるるしか

    サプリを飲む、下着をトランクスに変える、バランス良い食事を意識する等やりましたが、約1ヶ月の間に3回検査したのでそれらの効果が出たのではなく、コンディションの問題だったのかなと思います^^;
    しかし私側にも原因があったのでその後もなかなか授からずフーナーテストをした時は運動率0に近い値が出て絶望しましたが、その時のタイミングで授かっていました!

    • 5月27日
  • こぱん

    こぱん

    コンディションの問題は確かにあるかもしれませんね。
    フーナーテストで0に近い数値でも、その時のタイミングで授かれたのですか😳✨✨
    希望がちょっと持てました😣✨✨

    • 6月18日
ムーニー

私が病院にかかって、一通りの検査したらまずフーナーテストして、1匹も精子が見えなかったので精液検査をしました。
このあたりは1万円ほどだったと思います!

そしたら重度の乏精子症で、総合病院の泌尿器科に行き、慢性前立腺炎と診断されて漢方と血流を良くする薬、抗生剤を飲みました!

最終的に体外受精で授かりました☺️

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    フーナーテスト気になっています😣✨
    フーナーテスト→精液検査の順で行われたのですね😊
    泌尿器科でも検査できるみたいで、そこも視野に入れようと思います!

    • 5月27日
ハナ

自己流でタイミングを1年とっていましたがなかなか授からなかったので、最初から不妊外来へ二人で受診しました。

私も主人もお互いに血液検査を受け、タイミング法をしながら精液検査2回、フーナーテスト2回を受けました。
結果、2回ともに精子濃度が基準値よりも極端に悪くフーナーテストでは精子はいるものの動いている精子は1つも見つからず😢もしや男性不妊かな…?とそこでわかってきた感じです。
男性不妊に詳しい泌尿器科を紹介していただいて、エコー・血液検査・精液検査を受けたところ《精索静脈瘤》の診断を受けました!
先週に精索静脈瘤の手術を受けて今に至ります😊
検査の金額は覚えておらずすみません😭🙏 精索静脈瘤の手術は日帰り手術・保険適応で8万円でした🏥

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    1年が目安といいますもんね。
    精液検査とフーナーテストを受けて、男性不妊がわかったのですね😣
    精索静脈瘤というものがあるのですね!
    調べてみます。
    今もまだ治療されているのですか?

    • 5月27日
  • ハナ

    ハナ

    男性不妊の中でも精索静脈瘤が原因の方が多いみたいで、あまり自覚症状がなく、そのまま放置しておくと精子自体も作られなくなってしまうと聞きました💦
    血液検査では今のところホルモン値に異常はなさそうなので、手術の効果が出てきてくれることを祈っています😌♡
    現在はまだ手術して一週間経過しただけなのでまだ経過観察段階ですね😊

    • 5月27日
  • こぱん

    こぱん

    そうだったのですね!
    やっぱり検査して、色々聞くの大事ですよね😣❣️❣️
    LiLyさんも、早く授かれますように😊💓

    • 6月18日
やえ

不妊専門外来へ行ったので、すぐ主人も一緒に検査をする流れでした。
精液検査で3000円くらいでした。私が通っていたクリニックでは家で採取したものを持ってくるかたちだったので、病院には私ひとりで行き結果は1時間くらいでわかりました。

精液検査を2回やって無精子症と診断され、そのあと採血と尿検査をしました。確か5000円くらいだったと思います。

その後は体外・顕微授精専門の病院へ転院しました。スクリーニング検査で5万円ほどかかってます😢

  • こぱん

    こぱん

    お返事ありがとうございます!
    お値段教えて下さりありがとうございました✨
    そこまで高くないですね😭✨
    ステップアップとなると、また検査内容変わってくるのですね・・・
    やはり1度検査することは大切ですね😢😢

    • 6月18日