息子さんは左利きの可能性があり、箸の使い方に悩んでいるようです。左利きの箸を使わせるか、右利きの箸を使わせるか、迷っています。左利きのお子さんを持つママさんの経験を聞きたいそうです。
箸をきちんと使って食べるようになったのはいつ頃ですか?
2歳10ヶ月の息子がいます。
いつもEdisonの箸を食卓に並べていますが、使いにくいのか手掴みで食べる事が多いです(>_<)
最初は右利きの箸を使っていたのですが、どうも息子は左利き(大人用の箸を持つ時や何かを掴む時は左手が先に出る)のようで、左利きの箸も使わせてみたのですが、1〜2回使っただけでした。。。
未だに気が向いた時にしか箸で食べようとしません(;_;)
普段使いは右利き用です。
主人は「利き手が決まるのはまだ先だと思う。右利きの方が後々良いと思うから、右利きの箸を使わせたら良いんじゃない?」と言うのですが、息子にとって左利きの方が使いやすいなら無理に右利きの箸を使わせているのが駄目なのでは…と思うようになってきました。
左利きのお子さんをお持ちのママさんがいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- mio(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
長男が左利きです。利き手が決まるのは3歳だと聞いたことがあります。が、うちの長男は絵を書くのも物を取るのも1歳頃から左でした!
脳科学的に、理由は忘れてしまったので申し訳ありませんが、利き手を矯正するとダメだそうです!なので直さずずっと左手で持たせています😊
今はなんでも左利き用というものがありますし、長男は右利き用のハサミだと右で器用に使ってますよ!左利きの子は両利きの子も多いですし、長男も器用に両方使ったりしてます!
ちなみにお箸は補助付きを嫌がったので1歳8ヶ月から補助なしを左手で使ってます😊
さんぴん茶
うちの子左利きです。二歳の頃から左っぽく、右に治そうと右用のエジソンのお箸とか準備していましたが、そもそも使おうとせず…。左用を買い直したら使うようになりました。外食の時は写真のやつにお箸を差し込んでトングみたいになるのを100均で買い使っていました。このタイプなら右でも左でも関係なく使えるので本人が使いやすいほうで使ってくれるかもしれないですね😊
-
さんぴん茶
写真貼り忘れてました💦
- 5月27日
-
mio
コメントありがとうございます!
写真までありがとうございます🤗
お返事が遅くなり、申し訳ありません(>_<)
やはり利き手でないお箸は使い難いですよね😅
今日は左用も並べてみましたが、結局また手で食べていました😂
明日早速普通のお箸と教えてくださったトングのように使える物を探しに行ってきます!😄
教えてくださり、ありがとうございました🤗- 5月28日
mio
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなり、すみません(>_<)
利き手は3歳頃に決まるんですね💦
今日こども園へ遊びに行った際、先生から「この子は左利きみたいだね」と言われたので、やはり左利きが濃厚そうです😅
やはり無理に右利きに変えようとするのもストレスですよね😌
補助なしのお箸を使ってみる発想はありませんでした!😳
それならどちらの手でも使えていいですね😄
私も買ってみます!
ありがとうございました🤗