※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
妊娠・出産

実母が出産祝いに対する捉え方についてモヤモヤしています。親戚からのお祝いを当たり前と考え、貰えるものと決めつけて配送伝票を書かれ、不快に感じています。親戚からのお祝いに対する捉え方について疑問を持っています。

実母の出産祝いに対する捉え方に関して、モヤモヤします…。
現在38wの初マタ、里帰り中です。
出産祝いに対する内祝の品に関して、産後はバタバタすると思うので、産前からある程度品定めをして、産後は注文するだけくらいに出来ればと思っていて、実母とカタログ見たりしています。

実母から「親戚は(私から見て)祖母とおじおば四人合わせて5件もらえるから」と決めつけた感じで言われます。「もらえるから、今のうちに住所書いとき」と、宅配便の伝票まで渡されました。
私が「もらえるとは限らないでしょ」と言っても「貰えるって決まってる、親戚なんやからお互いずっとお祝いしてきたんだから」という返答。
私「無事に元気に産まれるかどうかも分からないのに」→母「そんなことあるわけない」
私「もしかしたら出産と他の人の不幸が重なるかも知れないのに」→母「それはまた別の事だ、お祝いはくれる」などと、らちがあきません。

例え親戚であっても、出産祝いを貰えるかどうかは、渡す側が決めることであり、我々への信頼度が左右されると思うんです。
実母は親戚からお祝いを貰えるのは当たり前と考えているようで、親戚をATMのように思っているように見えるのです。だから、産前から貰えるものと決定して配送伝票を書くのが嫌で、拒否しています。確実に貰ってから、配送の準備をしたいのです。

私が子供の時から、入学祝いなどでお祝いがなかった親戚がいたりすると、「◯◯おじさんから入学祝いなかった」とぼやいたり、
お年玉でも「中学生になったら値上げするって申し合わせたのに、小学生と同じ金額だ」と言って相手に申し入れたり、私にその場で金額を確認させたり…。

祖父母世代の、親戚からの出産祝いに対する捉え方って、こんなものなのでしょうか。それともうちの母が変なのでしょうか。
これからお祝いをもらう場面の度にこのような事があると思うと、うんざりしてきました。
ちなみに、お祝い金を実母が握る可能性はない…はずです。
一足早い出産祝いを実父母から買ってもらいましたが、安物を選ぶよう誘導されました…。

コメント

a.mama

内祝いカタログ莫大な種類があるから迷いますよね😭
私もいいなー!と思うものなんてんかピックアップしといて頂いた額に合わせてお返しをしました!
予想より多くいただくことが多く、もともと考えてたお返しだったら見合わないなぁ‥となることの方が多かったです!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    ピックアップしてても予想外なことも多くあるのですね、産前はゆるく品定めしようかと思います。

    • 5月26日
にんじん69

はむたんさんのモヤモヤもわかりますし、お祝いについての実母さんの行動もちょっとだけ理解できます。

シンプルに考えたら、自分がお祝いされたら、してくれた相手にも同じようにお祝いします。なのでお互いにお祝いし会ってきたのであれば、きっとご親戚の方もお祝いしてくださると思います。
そして、産後は忙しいので予想されるのであれば時間のあるうちに地味に面倒な伝票を書いておけというお母さんの気持ちもわかります。

きっと、私が妊娠中に実母に同じ事されたらめっちゃモヤモヤしたと思います。こっちは出産前でナーバスなのに、お祝い必ずもらえるとか何て無神経なんだ!って思います。

お母様がご親戚をATMと見てるかどうかはわかりませんが、自分のかわいい娘が出産をするのであれば、祝ってほしいと思うのは自然なことだと思います。
そして、そのお祝いにはご祝儀がつきものなので、もらえて当たり前と思ってしまうのも仕方ないかなぁとは思います。
口に出してしまうから、下品でモヤモヤしますが、心の中で思うにはよくある事だと思います。

そして、最近はネットで注文するのが一般的なので、わざわざ個人で配送伝票書くことは少ないと思いますよ(^^)

今はホントにホルモンバランスがったがたで色んな事が気になるし引っかかってしまいます。
でもそれだけはむたんさんの体がお母さんになる準備をしている証拠だと思います!!

お母様のいう事はもう右から左に流して、穏やかに出産を迎えられるといいですね(^^)
お腹が小さくなった産後のお風呂、めちゃくちゃ楽ですよ!!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    母の気持ちを考えられてなかったな、と思います。
    思い出せば「今年は◯◯ちゃんが高校入学、来年は◯◯くんと◯◯ちゃんが入学やな、お祝いせなあかんな」とよく言ってました。
    そして、暇してる私を見兼ねて伝票書きを頼んだのかも知れないです。
    親戚宛へは、ネットを使わず地元のお店で注文する予定なので配送伝票を貰ってきたようです。

    出産への不安+ホルモンバランスで気持ちがむちゃくちゃになっていたかも知れません。頭の中が少し整理出来ました、ありがとうございます!
    実家のお風呂が狭いとついつい思ってしまうので、早くゆったり入りたいです(笑)

    • 5月26日
ゆうり

旦那の方はそんな感じです!
義実家だけじゃなくて地域的に当たり前(普通)のことみたいです🤔
なのでお互いがお互いにお祝いするのが当たり前でお返しもいらない(私たちからではなくて義両親と親戚通しで)しあげた方が迷惑だからねと言われたのでなーんもしてません😂
すごく悩んだのですがそうゆう風習や成行きがあるもんだよ、後から変えても相手側も何十年そう過ごしてきたんだからと実母にもその時言われてまあそれもそうかと納得しました

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    地元は田舎なので、うちも地域的に当たり前なのかも知れません。ただ、お返しもしてますが。

    • 5月26日
  • ゆうり

    ゆうり

    旦那も田舎です🙆‍♀️
    お返しがない というわけではなくて
    当事者じゃなく親同士で色々してるという意味です💦 わかりずらくすみません!

    • 5月26日
  • はむたん

    はむたん

    田舎はそのようなところが多いのかも知れませんね😅
    こちらこそ勘違いしてしまってすみません😢

    • 5月26日
  • ゆうり

    ゆうり

    初めてのことだし自分が思っていたこと、ネットとかで調べた情報と違うとモヤモヤしたりしますよね🤢
    貰えると思ってなかった人から頂けたり想像以上のお祝いをくれた人もいたのでゆっくり見れる今のうちに色んなカタログみたりするのはいいかと思います!
    また高額なら半返しではなく3分の1を目安にするのがマナー?らしいです✨

    • 5月26日
deleted user

お母様はお金関係だとかなり前のめりな方なんですね。。
自分の親戚にいたら嫌だなと思ってしまいました。すいません。

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    親戚をお金として見てる感じがして、距離を置いていたこともあります…、同じ思いの方がいて良かったです。

    • 5月26日