
リビングにエアコンしかなく、寝室は扇風機で25度〜26度。夜は扇風機をつける方、一晩中つけるか、タイマーを使うか。赤ちゃんは8:30~9:00に寝る。大人は22時に寝る。
夜の部屋環境について
リビングにしかエアコンがなく
大人と赤ちゃんが寝る部屋は扇風機を使用しています。
だいたい室温は25度〜26度ぐらいです。
夜は扇風機を使用している方、
一晩中つけてますか?
切タイマーを使用している方はだいたい何時頃まで付けていますか?
赤ちゃんが寝るのはだいたい8:30~9:00、大人が寝るのは22時くらいです。
よろしくお願いします。
- たーつー(5歳3ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
赤ちゃんは汗をかきやすいので
弱にして付けっ放しにしてます!

まる
サーキュレーターですがずっとつけてます。風が直接当たらないように向きを変えて^_^

はむ
弱と強のリズムがあるもので
付けっぱなしにしています。
本格的な暑さになると
エアコンは3時間タイマーかけて寝てます💧

でこ👀
うちは窓開けて一晩中つけてます!
朝方になると少し肌寒い日もあるので止めてからまた寝ます😊

チャキっち
その日の夜の気温に合わせてタイマーかけてました。
夜、涼しければタイマーなしですが暑いと朝方までかける時もあります。
かけっぱなしはしないですね。

退会ユーザー
うちは去年タイマーにしていましたが、結局熱くて止まってもすぐタイマーつけてを繰り返ししてました 笑

るる
暑くてモゾモゾ動いたり自分が起きたりするのが嫌なので体が冷えない位置に置いて付けっぱなしです!
エアコンも温度を高くして寒くないけど暑くない中間で寝ています😊

ズーちゃん
エアコンがないので扇風機回してます。
最初は寝る前にタイマーしてましたここ数日は暑い日が続いたので朝まで付けてる事多いです!

リリーシャルロット
今は、窓を少し開けて扇風機をずっと回してます。
さらに暑くなってきたら、エアコンも扇風機も朝までつけっぱなしにしてます。
寝室のエアコンは、冷えすぎてしまうので使いません。
リビングのを付けて、扇風機で寝室に冷気を送っている感じです。

2児のまま
朝方は寒いので
自分が寝るときに切ったりしてます!
暑くて目が覚めたりした場合は
1度つけて1時間を目安に切ってますよ^_^
一晩中つけたいですけど
風邪引いちゃうので大抵自分が寝るときに切ってます^ ^

チックタック
一晩中です🌟自分が寝る時間の時だけ扇風機つけます!

ママリ
昨夜は室温27度だったので扇風機使ってました
明け方頃に涼しくなったので起きて消しました
タイマーは使わず、自分の感覚で付けたり消したりしています

だおこ
湿度も気温も高いときには、扇風機はよくないらしいです💦
熱風がまわるだけなので、汗が蒸発しなくて体温が下がらず、熱中症になりやすいんだとか…。
エアコンのある部屋からない部屋に向けて扇風機を回して冷たい空気をまわすようにするならいいと思います!
うちは猫がいて窓を開けれないので、エアコン必須です…。

ベテランのママリは初心者🔰
リビングのエアコンを弱でつけっぱなして、扇風機で寝室側に冷気を、もしくは寝室側から熱気を循環させてはいかがですか?

im
隣の部屋のエアコンをつけっぱなしにして布団しっかりかけて寝てます!
夜ぐっすり寝れないほうが自分の体には悪い気がするので。
扇風機は持ってません!

ママリ
私も寝室にはエアコンありません💦
2階なので、最近のこの暑さでもうヤバいです😞
昼間は窓開けっ放しで、夜は窓開けてます。
夏になったら、扇風機は夜もかけっぱなしです!弱にしてます!
今年はNクールの掛けるやつとかどうなのかなーと考えてますがどうなんでしょうね🙄

あやっぷ
扇風機付けっ放しです😊
きのうは小窓も開けっ放しでした😂寝相悪くてガーゼケットとか気づくとかかってないので、直接子供に風が当たらないようにしてます❣️
真夏は25.26度くらいの設定にしてエアコン付けっ放しです😊
去年の真夏は生後2ヶ月とかだったので、授乳の度に子供の身体を触って冷えてそうだなと思ったら温度あげたりして調整してました😊

まちゃん
扇風機は一晩中つけっぱなしです!
コメント