※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こか
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもが右胸にしこりができています。痛みはないが大きくなっています。授乳の量が減ったことが原因かもしれません。解消法を教えてください。

生後7ヶ月の子がいます。
先ほどお風呂に入った時に、右胸にしこりができてあることに気づきました。
痛みはなく、授乳の際に剃ってもらって小さくなったものの、今触るとまた大きくなっています。
恐らく、二回食になり吸う量が減ったからだと思うのですが…
解消法があれば教えていただきたいです!

コメント

なつ🍊

乳腺炎なりかけだと思います!授乳のときに、しこり部分を触りながら飲ませるのと、飲む量が減ってきているのであれば搾乳して、なるべく溜めないようにした方が良いと思います!わたしは何度も乳腺炎繰り返しましたが、痛いし、高熱出るしで辛いので、なる前に解消できると良いですね😣

  • こか

    こか

    そうなんですね😱
    ありがとうございます!
    搾乳します!!

    • 5月26日
  • なつ🍊

    なつ🍊

    乳腺炎って治療法がないので、病院に行ってもマッサージされたり解熱剤もらったりしかないですが、母乳外来でマッサージされても良いと思います!ゆくゆくは乳離れして行かなきゃいけないので、飲む量が減っていくタイミングでおっぱいも張らなくなれば、赤ちゃんもママもお互い無理なく卒乳できて良いです😊

    • 5月27日
  • こか

    こか

    そうなんですね!
    ご丁寧にありがとうございます❤️

    • 5月27日