
産休中の充実した過ごし方について教えてください。
いつもありがとうございます!
産休に入っている方におききしますm(._.)m
産休中、なにしてすごしていますか?
一日中家にいると、ゴロゴロしすぎてしまいますし、出産の不安事を考えたりしてしまいます( ; ; )
だからといって友達と頻繁に会ったりするとお金もかかりますし、、、1人でショッピングなどもこわいです。近くのスーパーくらいなら平気ですが(ーー;)
スタイを作るなど気を紛らわせたりもしているのですが、、、
みなさんの充実した産休の過ごし方教えてください(●´ω`●)
- HR(9歳)
コメント

ちゃんママ
家事以外ゴロゴロしてます!(笑)
気分転換に母や旦那とショッピングも行くんですけど、やっぱりお腹が大きくなって来て歩くのもしんどいです( ;∀;)

りんこです
私、産まれる前日まで毎日
妊娠前と変わらず生活してましまよー(´▽`)
ショッピング行ったり友達とランチ行ったりして色々相談のってもらったり毎日予定入ってました(*´▽`*)
-
HR
コメントありがとうございます!
めっちゃ充実してますねぇ(●´ω`●)
うらやましいです笑
気分転換に行ったことないお店にランチとかもいいですね♩- 3月12日

みみママ(*☻-☻*)
お子さんが産まれてすぐ貼れるようにアルバムの小物?(切り絵?ハートとか星とかシールとか。笑)コメント書いたりとか。笑
その準備をしてたらどうですか?
今ならエコー写真アルバムに貼れますよね♪
私は前もって準備しておけば良かったな。って思ったから。もちろん今もまだ何も出来ず…。
-
HR
コメントありがとうございます!
アルバムは買ったので、小物作り始めようと思います(●´ω`●)- 3月12日

Rino☺︎
妊娠おめでとうございます♡
産休までのお仕事お疲れ様でした‼︎
私の体験談ですが、予定日までは毎日のようにお友達とランチや掃除、買い物をして過ごしていましたよ‼︎
陣痛は、いきなり痛くなる訳ではないので1時間ぐらいのお出掛けなら大丈夫と言われていたので、楽しい毎日を過ごしていましたよ。
妊娠中よりも出産後のほうが身動き取れないので、旦那さんとデートしたり、最後の時間を楽しまれるといいですよ。
よい出産ができますように。
-
HR
コメントありがとうございます!
確かに出産後は身動きとれないですもんね( ; ; )
たまには旦那さんとデートしてきます笑- 3月12日

マータン
わたしもまだ産休中ですが、今までやったことは
・母親学級
・マタニティヨガ
・編み物(赤ちゃんのもの)
・断捨離
・ネットオークションに 出品(断捨離での不用物)
・なかなか会えなかった友達に会う
・育児書を読む
・ショッピングセンター で散歩
などです。
それでもゴロゴロしてる日も多く
充実してるとは言いがたいですが
参考なればと思います。

yaomama
上の子がいるとなかなかゴロゴロできないので、ゆっくり過ごせるのもほんと一人目の産休だけなので、この至福な時を楽しんでもらえればなと思います。
ツタヤの1ヶ月お試しでレンタルやってました。1ヶ月したらやめてタダです꒰#'ω`#꒱੭

Rie-chin
私も現在産休中です。
38週なので、外出は2~3時間が限度なんですが、毎日散歩ついでに買い物や、近くの図書館で育児書を読んだりしてますね。
あとは、仕事してた時に出来なかったこと(アルバム作り、家の細かい所の掃除など)をしたり、入院中に旦那に食べてもらえるようように、常備菜を冷凍したり…。
友人とは臨月に入る前に会っておきました☆
最近は、赤ちゃんを迎える準備も整ったので、Amazonで映画を観てリフレッシュしてます!

ほりゅ
家でゴロゴロしてると、逆に体調悪くなったりするので出来るだけ散歩やお出掛け心がけてます。
近くのスーパーや西松屋行ったりしてます。
あと、旦那さんと散歩に出たり。
刺繍したり、DVDやネットでドラマ見たりしてます。
お休みの日は、二人でゆっくりできるのも少なくなるからということで、赤ちゃん居たら出来なそうなことを二人でしてます。(焼肉屋とか串揚げ屋など)
だも、ネタ尽きますよね(笑)
あと、料理のレパートリー増やしてます。
お菓子とか作ってます。
HR
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね笑
お友達ともあまりあわないので、孤独に感じることも多くなりました笑
ちゃんママ
エコー写真でもアルバムにまとめよー!って考えてはいるんですが
作りたいアルバムの材料が隣の市の駅前の雑貨屋にしか揃ってなくて結局出来ず…(笑)
旦那と一緒だったり家族と行動してるなら
何かあった時に安心出来るけど、1人だとなかなか行動しにくいですよね、近くのスーパーに買い物が限界です(^ω^;)