
寝る前のおっぱいで泣かれていて、夜間断乳に迷っています。泣き止まず辛いです。夜間断乳する場合、どれくらい泣かれるでしょうか?どうやって進めたらいいですか?
夜間断乳しようか迷っています😢
前まで寝る前は添い寝で寝てくれていたのですが、ここ2.3日は、おっぱい出せって泣き喚いて、寝る時におっぱいあげて寝るのが癖になりたくないので今日は我慢してもらおうと思ったのですが、この世の終わりかとゆうくらい泣き叫んで1時間経っても泣き止まないので結局あげちゃいました😢
音楽も抱っこもおんぶもお茶もダメで寝ぼけて泣いてるのかな?と思い電気を付けてちゃんと起こしても何してもダメで...
1時間も泣き叫んだことないしでこちらも悲しくなってきて...
夜間断乳するなら、もっと何時間も泣き叫ぶものなんですか?泣いてるのも休憩無しにずーっと同じ声量ですごく泣き叫んでて息も吐きすぎて唇が真っ青になってて、その状態で1時間も泣き叫ばれるとこちらも辛くなってきて...
夜間断乳したいのに踏み切らないです...
夜間断乳の前に寝る前おっぱいでこんなに泣かれるのなら乗り切れる自信がありません😢
どれくらい泣きますか?
夜間断乳は、どうやってしましたか?😢
- a(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳するなら中途半端なことはしない方がいいですよね!!
余計に混乱させるだけでお子さんが可哀想かと思います。
長女の時に一度試みて挫折してあげてしまいましたが、二回目は意を決して断固としてあげませんでした!!
余裕で泣きますね、本当に時計で見てたら40分以上でした!笑
うちは、テレビの大好きなアンパンマンを見せて牛乳を飲ませたりして口寂しさを紛らわせて、また部屋を薄暗くして寝ようねーとしていました。
子供はそれしか入眠方法がわからないだけで、ちゃんと自分で寝られるはず。私が楽してそれで寝かせてきたのだし…だったらちゃんと最後の日まで付き合おうと決めていました。
3日間くらいは、泣く→起こす→テレビで紛らわせて落ち着かせたから寝かしつけ…の繰り返しでしたが、その3日間でもある時は抱っこしてユラユラしてたら、自分から布団におりる…と指差して寝てくれた時は感動しました!!
本人もウトウト→目をつぶって寝る
までの方法やコツが掴めれば寝れるんですよね。それを教えてあげるだけなんです!

mama
完ミだったので欲しい答えじゃないかもしれないですが😭、、、
私も夜間のミルクを辞めようと1歳2ヶ月頃に頑張りました。
aさんの娘さんと同じように ずっと何時間も泣いて 抱っこもおんぶも全部だめ。。 息子が可哀想すぎて、いつかは取れる!!今はその時期じゃないのかな?と思って辞めました!
1歳10ヶ月に ふいにしてみよう!と思ったら1日で取れました😹‼️
あの苦戦した日はなんだったんだあああ!!!と思いました(笑)、、、
もしかしたら、今は取るべき時期じゃないのかな?と思いました🙇♀️🙇♀️
いつかは必ず取れるものです☺︎︎︎︎✨
-
a
私もいつかは自然にと思ってたんですが周りの子もそれで2歳とかなっちゃうと知恵がついてて、こっちが寝てる間に勝手に服をめくって勝手に飲んでるらしく...
そして大きくなってからだったら泣く声も大きいし仰け反るし、もう抵抗の具合が半端ないと聞いたので...
それにミルクだったら結構時間空いたりするかもですが夜間に添い乳をして、5.6回は起きてくるので私も爆睡できずなので夜間断乳しようと思いました😢- 5月27日
-
mama
確かに2歳超えたら知恵がついてるのであれですね😭💧
下の子が今 授乳ですが、夜中 結構の頻度で起きるので大変ですよね😭
aさんの娘さんが無事に卒業できますように🙏🏻✨- 5月27日
-
a
もう既にたまにめくってきて、おっぱい出せってアピールしてくるので、勝手に出される前にって思いました笑
私の子も最初は30分起きで寝れる時間がありませんでした😱
ありがとうございます🌟- 5月27日

りり
一度挫折しました😭一歳より前に断乳する予定で、泣いても、トントンか仕方ない時は抱っこでやってみたのですが、荒れまくっていました!笑
また声も大きく、近所に迷惑かけてしまうと思ったので一度やめました!
そして、一歳になり再び断乳しようと思って、たまたま昼間もまったくお昼寝しないで、ずっと出かけっぱなしで疲れていそうな日があり、もしかしたら疲れていて、寝るかもと思いあげないようにしました!
最初は、少しグズグズしていましたが、音楽をかけたりしていたら、そうとう眠かったのか寝てくれました😌
2日目からも、少しグズグズしますが、音楽をかけたり、絵本を読んだりしたら意外とすんなり断乳できました!
-
a
本当に近所迷惑かってくらい泣き喚いて荒れますよね笑
ずっと出かけて昼寝せずってのがうちは無理かもです😢
午前寝と午後寝があって、たまに午前寝はしない時はあるんですが午後寝がない日がないです😢
充電切れのように、こてんと寝てしまったりご飯中に寝てしまうかお風呂で寝てしまうかだと思うので😢- 5月27日
a
40分くらいってギャン泣きですか?😢
普通に泣くとかグズる分にはいいんですけど、昨日1時間半もギャン泣きで😢
でも6/15から夜間断乳すると決めました!これから毎日この日から夜だけパイはないないね〜って言い聞かせてます笑
ギャン泣きで大変だったからテレビとか大好きな歌とか色々試してもギャン泣きで、どう乗り切ろうか策を考えます笑