※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko★
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱい吸い始めてから母乳が出るまでの時間や、体調が悪くなった際の母乳の出方について相談しています。水分をしっかり摂り、食事に気をつけることが大切です。母乳外来でマッサージを受けるのも良いかもしれません。

*差し乳の方、赤ちゃんがおっぱい吸い始めてから何秒くらいで母乳出始めますか?

*体調崩して一時的に母乳の出が悪くなったけど、きちんとまた出が良くなった方、どんな対策されましたか?

私は40秒ぐらいだったんですが、数日前に胃腸炎でぶっ倒れてから早くても50秒、遅いと2分くらいかかるようになってしまいました💦
食事はもちろん水分もほとんどとれてなかったので、かなり出が悪くなってしまいました💦
体重増やすために寝る前だけミルクを足してたのが、夕方も1回ミルクを足さないといけなくなりました💦

水分はいっぱいとるようにして、しっかりご飯も食べてるのですがなかなか出は良くなりません。。

やっぱり母乳外来とかに行ってマッサージしてもらった方が良いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️


コメント

エリカ

多分差し乳なのですが、30秒前後です🤔
きっかけはたくさん出過ぎてガチガチになり辛くて桶谷に通い、今も月1で通ってます☺️
もしミルクより母乳にしたかったり、今より母乳の調子を上げたいとお思いでしたら一度受診してもいいかと思います😌

  • ko★

    ko★

    コメントありがとうございます♪
    桶谷式通われてるんですね😊
    私も1回だけ行ったことあるんですが、先生と合わなくて行くのやめたんです🤣
    どこか探して一度行ってみようと思います✨

    • 5月26日
じゅん

差し乳ではないんですが💦
わたしも最近胃腸炎になり
ぶっ倒れたものです😂
辛かったですよねー!もう二度となりたくないです😂
わたしは
脱水症状もあり、点滴をしたので泣く泣く一日断乳しました💦その間はミルクです🍼

2日目から授乳再開しました。その日は溜まってた母乳を飲んでもらいましたが
それ以降、母乳量が減ったのか授乳中怒って飲まなかったり、愚図ったので数日は混合でした。

母乳を復活させたくてその間にしたことは

ごはんを🍚たくさん食べる
水分をとる
母乳アップのハーブティーを飲む
授乳回数を1.2回増やす
母乳外来にも行きました。
溜まってた母乳をマッサージで出してもらった感じです
おっぱいが軽くなったので、その後出は良くなったかと思います!
数日で完母に戻りました!
お近くに母乳外来やマッサージできるところがあればいってみてもいいと思いますよ😊

  • ko★

    ko★

    コメントありがとうございます😊
    胃腸炎ほんとしんどすぎですよねー🤣
    39度超えの熱も出てほんときつかったです🤣
    マッサージ行かれたんですね✨
    やっぱりそれが一番手っ取り早いですよね?💡
    私ももう少しだけ出来ることやって改善しないようならマッサージいってみようと思います😊

    • 5月27日
  • じゅん

    じゅん

    39度超え!!ほんと辛かったですね😭

    マッサージで母乳量回復できるといいですね!

    • 5月27日
  • ko★

    ko★

    もうほんと二度となりたくないです😭笑
    母乳量戻るように頑張ります✨
    いろいろ教えていただきありがとうございました☺️

    • 5月27日
deleted user

私も3月に急性胃腸炎になり3日間入院しました😭入院中はおっぱいが張って張って仕方なかったのですが、退院して息子に吸ってもらったら、今度は全然出なくなってしまいました😦

その後1~2週間くらいは出が悪く、諦めてミルクかなり足してました。

ご飯しっかり食べてたら少しずつまた出るようになって復活しました💡けど、授乳間隔狭いと出るまでに2分くらいかかることもあります。足りてるのか不安になること多々あります。それでも空腹で泣くことはないし、気になったときには開き直ってミルク足してます😃

出なくなると焦るし悲しいですよね😭私は泣きそうになりました。でも哺乳瓶拒否を防ぐためにも、こどもが大きくなるなら混合だっていいじゃない!と考えるようになりました😃数日前とのことですから、もう少し経ったらまた出るようになるかも🌼🌼

  • ko★

    ko★

    コメントありがとうございます😊
    3日間入院とかほんと大変でしたね😭
    私もだんだん出るようになって来たものの出が悪くなるとほんと焦ってしまって、、、💦
    でもストレスもよくないので私も割り切ってミルク足してます😂
    もう少し様子みて、変わらなければ一度マッサージいってみようと思います🤣

    • 5月27日
i2

*30秒〜1分

*鉄分の摂取
→ 母乳は血液で赤血球が含まれていないから赤くないのだと どこかで聞いた気がします🤔

*出なくても吸わせる
→ 出なくて泣いて仰け反ったら反対を咥えさせる、を繰り返して飲ませてました。3分くらい頑張ってくれたこともあります。

おっぱいが しぼむほどで諦めかけましたが、1週間ほど続けたら普段どおりに出るようになりました☺️

  • ko★

    ko★

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり1分未満で出始めますよね😅
    鉄分の摂取は全然気にしてなかったので試してみます✨
    私ももうちょっと様子みてみようと思います😊

    • 5月27日