![Ayumiᙏ̤̫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![彩ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩ちゃんママ
答えになってませんし、Ayumiさんの求めてる内容じゃありませんが、扶養家族が増えれば税金も減ります。
児童手当も月にしたら1・5万円入ります。
あなたの家に産まれて来たかった赤ちゃん、育てる事は無理ですか?
答えたくなければスルーして下さい。
![あめふう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめふう
ここで聞いても良い回答はないと思います。
妊活頑張ってる人、育児に悩みながら頑張ってる人がたくさんいるサイトだから経済的理由でおろすなんて理解できない人ばかりだと思います。
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
赤ちゃんがかわいそうです(>_<)経済的な理由ならはじめからわかってるので避妊とかできなかったのかな?と思います
せっかくきてくれたのに、それならここで相談しても意味ないと思いますよ?
責任感じてるならせめてもの病院をママリできいて頼るのでなく自分でネットで調べるとか電話してきくなりしたほうがいいかな?と思います
私ならそこまで人に頼って聞きたくないです
産んだとこはだめなんですか?
それにおろすのに評判とかあるんですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母体保護法指定医 と記載されている所なら手術ができる病院です。
どういう評判の良さをお求めか分からないですが、手術をするということはどんな腕の良い医師でも今後妊娠できなくなる可能性があるのはご存知なはずです。それを承知での決断であること、お医者さんに怒られるかもしれないこと、費用が高くついてしまうかもしれないこと、等は堕児を決めた代償に背負うべきことです。
遅くなればなるほど金額も体への負担も多くなります。さらに医師も子供を欲しがっている患者さんを見ている傍らで赤ちゃんを潰して掻き出すのは嫌なはずです。子供の形をしていればなおさらです。
悩んでいるうちに赤ちゃんは成長しています。決めたなら悩んでいないで動きましょう。
コメント