※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

最近、三歳の娘との相性が悪く、行動に困っています。旦那が出張中で不安。妊娠中で体調も思わしくないため、イライラがピークに。

最近三歳の娘と相性がよくありません。何かしてる時に見ると見ないでよ!って大泣き。見ないようにしてると、ママママ!
もうなにがしたいかわかりません。
さっきも、お着替えする時に手伝うと怒るのでほっといたらママやって!でもやろうとするとやんないで!
旦那がいるときは旦那が私と娘の間に入り上手くバランスを取ってくれてるのですが、今週は出張でいないので娘と2人の時間が不安です。
2人目妊娠中で、私の体も思うように動かず娘に寂しい思いさせてるのもわかります。
カッとなったりしないよう冷静に受け答えするようにしてますが、私のイライラもピークになりそうです😢

コメント

maru

娘ちゃんがやほうとしたらやんないで、見守るとやって!っていうなら、どっちも嫌ならママはどうしたらいい?教えて?と、聞いてみてはいかがでしょうか?😊
思わぬ回答で娘ちゃんも、どうしようと考えるかもしれませんよ😂でも、問いかけるとどちらかの答えに行きつくかもしれませんよ👍✨
いやいやと言うなら、ママもやだー!って笑いながら言うと、娘ちゃんも思わず笑うかもしれませんし✨

アース

こんばんは。家も3女が3歳と同じ歳です。似た感じがあるのでコメントさせて頂きました。何でも自分でやりたがったり、自分で出来ないとやってと怒ったり、4女妊娠中は赤ちゃん返りが半端じゃ無かったです、今妊娠中との事ですので、赤ちゃん返りもあると思います。妊娠中で確かに大変ですよね。わかります。大好きなママが取られちゃうと子供ながらに感じてるだと思います。誰もが通る道です。愛情たっぷり注いであげて下さい!可愛い娘さんですねぇ。

りたん

うちの子と一緒ですね!
遊んでるとこ眺めてるとそれに気づいた娘に「ママ見ないで」って言われます(笑)
でも見たいので顔を両手で覆って目のとこだけ指少し開いて盗み見ながら「わかった!見ないよ!わー何も見えないなー!」って言ってしばらく見てます(笑)
手助けなんかはぬいぐるみとかお人形さんがお手伝いしてあげるってかたちにすると結構機嫌いいです!
うちはよくうさぎさんのぬいぐるみが助けてくれます!