※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の習い事について考えています。リトミックや英会話を検討中です。参考にさせてください。

2歳前後で習い事されてる方、
何されてますか👶?

リトミックや英会話をやろうかなーと
考えているのですが、
参考にさせてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

入園を機に卒業しましたが、それまではリトミックと体操教室に行ってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リトミックいいですよね😃
    半年くらいの時にやってたのですが、一歳過ぎてからの方が楽しくできるなーという印象を持ちました👶✨

    • 5月27日
na

ベビースイミング行ってました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングやらせたいんですよー!
    でも、私が妊娠した為、まだ始められずにいます😂

    • 5月27日
どれみ

スイミング、ベビーくもん、リトミックしてます◡̈♥︎
2歳半からはダンスするつもりです◡̈♥︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーくもんは義母からも勧められました!

    • 5月27日
いくみ

英語は、家庭でどうしても必要、という訳ではないなら、小学校に入ってからで充分だと思います。それまでは、日本語のボキャブラリーを増やし、日本の文化・習慣を少しずつ教えるようにすることの方が先だと思います。

いまは、小学校で日本の文化を教えてくれることはかなり少なくなってきてます。
英語で話すとき、日本のことを知らないと、外国の人からなんで日本人なのに知らないの?ということになりやすいので。私自身、たった2週間でしたが、カナダに留学したときに思いしらされました。