
私に喝をください😂来年度の保育園の入園説明会や、一時保育の状況を確認…
私に喝をください😂
来年度の保育園の入園説明会や、一時保育の状況を確認したいので、いくつかの保育園に電話しないといけないです。
ですが、もともと電話が苦手です。
プラス、無駄に心配する性格もあって、電話をかけても「うちは説明会まだですけど?」とか「一時保育?やってませんが?」みたいな反応だったら辛いなぁと思って、電話したくない気持ちがめっちゃ湧いてきてしまっています。
あ!かけなきゃ!と思うのですが、後回し気味になっています💦
どなたか、私に喝をください😭できれば、優しめでお願いします...
- さとう(6歳)
コメント

🍄きのこ🍄
電話しなさーーーーーーーい!
と言いたいところですが、私もです😭
私は役所に行ってまとめて聞きたいこととかありますが、行こうと思ってから10日経ってます_:(´ཀ`」 ∠):
明日…明日も暑いからいいや…みたいな感じデーーース🙄

ちぱ💎
私もそろそろ見学、説明会のこと聞かないといけないんですが後回しになってます😵💦
なんて聞けばいい?実際何を見てきたらいい?とか色々考えてしまって、ひとまず不定休の旦那のシフトが分かり次第絶対かける!!と決めました😩
うちの区は役所に各園の情報開示表があるのでそれを一通りもらってきて、そこに一時保育の有無も記載されてました😊
とりあえず電話しないことには始まらないので一緒に頑張りましょう🥺💕
-
さとう
ありがとうござます😂わたしも頑張ります〜!
いつまでにって決めた方がいいですよね。今月中にはかけられるように頑張ります!- 5月26日

退会ユーザー
保育園で勤めていました。
私は事務作業が多い職種で電話もよく対応しましたがその内容の電話はよく掛かってきますのできっと園側も対応はスムーズですよ!
一回掛けてしまえば勢いで次々かけられるはずです!
頑張れ〜〜🤚(*´∀`*)
-
さとう
ありがとうございます😌
そうですよね!園の方からしたら、たくさんある問い合わせのうちのひとつですよね。
まずは1カ所かけてみます!- 5月26日
さとう
お仲間ですね!
役所に行くのも暑くて大変ですよね💦私も明日、また明日...となってます。