
①短肌着や長肌着は何枚必要ですか? ②肌着の上に着せる服はどれくらい必要ですか? ③夏生まれに必要なアイテムは? ④おむつやおしりふきはどれを選べばいいですか?
こんにちは!🌞
今日も暑いですね〜😅笑
8月出産予定日です🌺🌴
夏生まれになるのですが
①短肌着や長肌着の肌着類は何枚あればよろしいでしょうか?👙
②肌着の上に着せる服はどれくらいあるとベストでしょうか?👚
③夏生まれは絶対買った方がいい!っていうものありますか?🌞(夏生まれじゃなくても構いません💦)
④おむつやおしりふきたくさん種類があってどれを買っていいのかわかりません😰
先輩ママさん、教えてください🙇♀️🙇♀️
- みずき(5歳8ヶ月)
コメント

さとぽよ。
最初は、肌着あれば大丈夫です😄
8月だと季節変わった頃買うと長く着れるかなぁと思います😊
夏は汗疹の心配もあるので1日に何回も着替えるので肌着がたくさんあると便利かなぁと思いますよ😋
けど、すぐ乾くので洗濯する回数次第でそこまでいらないです😣
首がしっかりするまではロンパースやツーウェイオール何枚かあれば大丈夫だと思いますよ👌
エアコンの中、動き出す4ヶ月以降はスリーパーあると便利ですよ~✌️
布団なくなっちゃったりするので😅

ここ
①汗かいてたり、おしっこ漏れたり、ミルクの吐き戻しなどで着替えさすし結構使いますね💦
毎日洗濯するとして8枚くらいあるといいかな?と思います☺️
もっと沢山準備してらっしゃるママさんも多いと思いますが、うちは毎日洗濯で6枚で足りましたw
②肌着と同じ枚数
③私の娘は常に抱っこしてないと泣くので一日中抱っこしてました😭未だに抱っこじゃないと寝てくれないのでエルゴ必須です!!
④オムツは産院でパンパースの初めての肌にいちばんってやつ使ってたので新生児期はそれ使ってました✨
同じメーカーでもサイズ感変わるので、色々試してみて、お子さんの体型や使用感でおむつのメーカーかえるといいですよ!ネットに比較とか出てます😊
私はパンパース、ムーニー、メリーズって感じで変えていきました♬
お尻拭きは、ピジョンのおしりナップやわらか厚手仕上げってやつ使ってますが、シートに凹凸があり、うんちも拭きやすいのでオススメですo(>ω<*)o
-
みずき
やっぱり夏は汗よくかきますよね💦
なるほどなるほど😭
長肌着も使いましたか?💦
肌着と同じ枚数とはロンパースやツーウェイオールのことですか?😰💦
エルゴ!買おうかずっと迷ってて😭😭出産前には準備されていましたか?🤔
比較とかあるんですね😭
なるほどなるほど🤔🤔
ピジョンいいってよくききます😊
参考にします📖- 5月26日
-
みずき
ちなみにまだ購入していませんが
10枚組でたりますかね?💦😭- 5月26日
-
ここ
8月出産予定でしたら、どーなんでしょう?逆にクーラー必須の季節なのでそこまで汗かかないんじゃないかなぁとか思ったり😅
新生児期はお出かけしないですよね?
うちは9月後半生まれですが10月でもクーラー無しでノースリーブの肌着のみの日が何日かありました😂
肌着とかロンパースとかツーウェイオールとか色々あって分かんないですよね💦
私は友人からごっそり洋服頂いたのでほとんど買ってませんが、最初は最低限だけ揃えて後から買い足す感じの方が無駄がなくていいと思います👌
肌着と同じ枚数って言いましたが、新生児期は多分室内では肌着のみでお出かけの時に着せる感じになると思うので、3着くらい用意しておいて、出かけるようになってから買い足してもいいと思います♥︎
私は家の中では何でもいい派だったので、女の子ですが男の子の服(お下がり)ばっか着せてました😂
エルゴは里帰り終わって産後1ヶ月で自宅に戻ってから、抱っこしてないと泣くなら家事何も出来んやん!ってなって急遽買いましたw
小さい時から使ってると大丈夫やけど、成長してから使うと嫌がる子とかもいるみたいですね😩
でも買い物行く時とかも両手あいて便利なので私は洗い替えでもう一つ買ったほど愛用して毎日使ってます!
逆に抱っこ紐使ってないママさん達は凄いなって思ってます😭
ベビーカーとか大人しく座ってくれる子だと要らないのかな?
うちは抱っこマンでベビーカーもギャン泣きでしたので😭
赤ちゃんによっても違うのかなぁ。- 5月26日
-
ここ
ネットとかで調べると、短肌着、長肌着、ツーウェイオールって感じで書いてますが、私は短肌着と長肌着同時に着せることは無かったです😳
寒い時期だと重ねて着せるのかな?
新生児期は、短肌着にツーウェイオール、長肌着のみのどちらかだけだった気がします、、🤔
(短肌着のみだとおなか冷えるので)
ロンパースはしばらく着せてなかったです💦
長袖ロンパースとか、長袖やのに足丸出しってどーゆう意味?!って思ってました😂- 5月26日
-
ここ
10枚組で様子見てもいいと思います🙆♀️💓
ママによって使いやすさとかもあるし、自分で着せやすいと思うものなどを後から増やしていけばいいと思います♥︎
私も分からずに色々買って結局使わんかったものとかもあるので、最初は最低限のものだけにした方がいいかと!
長くなりすいません🙇♀️- 5月26日
-
みずき
なるほどクーラーないともぉやばいですよね😰😰
いや本当に種類があって何が何だかわからないです😭
確かに新生児用の服だと小さくなりますよね💦
短肌着だけの時とかありますか?
無知ですみません💦
なるほど!あとからエルゴ買われたのですね😊😊
嫌がる子もやっぱりいますよね💦
めっちゃめっちゃ愛用されていますね🥰
エルゴ検討中です😁😁- 5月26日
-
みずき
そうなんですね😭
悩みます😭
どーゆーことってなりますもんね😭
短肌着飲みとかの場合はないんですね💦- 5月26日
-
ここ
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ☺️
赤ちゃんが快適に過ごせたら何着ててもいいと思うので、肌着数枚と退院の日に着る服、ツーウェイオール3枚くらいあれば何とかなります👌
あとは様子見てネットで買ったり足していきましょう😊
出産祝いで服贈ってくださる方もいるかもしれないですし✨
短肌着のみはお腹出ちゃうので着せてなかったです!
そう言う私も最初は超神経質で、出産準備品も悩みながら買ったし、エルゴも買う時悩みすぎてハゲそうでしたw
エルゴも種類沢山あるので、買うの検討してるなら口コミとか見ておくのもいいと思います💓- 5月26日
-
みずき
確かにそうですね😌😌
何がいるのか全然わからなくて😭
おなか出るんですね😅
口コミ大事ですよね😌
ありがとうございます😭
ちなみに、お風呂から上がったあとに赤ちゃんに塗るベビーオイルかローションはどんなの使われていましたか?
教えていただきたいです😭- 5月27日
-
ここ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
でもよく考えたら、新生児は寝返りとかもしないし短肌着でもお腹出ないかもですね🤔赤ちゃんの大きさにもよりますが✨
ベビーオイルはうちは使ったことなくて、ベビーローションとワセリン使ってます!
最初はピジョン使ってたんですけど、アトピタに替えました!ポンプ式で塗りやすいし、これでカサカサしなくなりました〜🤗
顔は、アトピタ塗ったあとにワセリンで蓋してますw- 5月27日
-
みずき
こちらこそありがとうございました🙇♀️🙇♀️
なるほどですね🤔🤔
ピジョン買おうか迷ってて💦
ピジョンだとカサカサしていましたか?💦
顔にもワセリンぬってもいいんですね!?🥺
ありがとうございます😭- 5月27日
-
ここ
ピジョン使われてる方多いと思います!私は画像の使ってました。
カサカサするって程ではなかったですが、娘はあんまり保湿効果感じられませんでした(ノд-。)
合う合わないあるし使ってみてから替えてもいいと思います🙆♀️
大人も使えますしw
ワセリン全身に使えますよ〜✨
出産準備楽しいけど悩むし疲れますよね😭- 5月27日
-
みずき
ですよね😅😅
なるほど😭
ちなみにベビーローションはいつまで使われるんですか?🤔🤔
初めて知りました😭
ありがとうございます💦- 5月27日
-
ここ
皆さんいつまで使うんでしょうね?😂
私は今も使ってます!
友達は全身やめて顔だけ塗ったりしてましたね🤔
私は夫婦で乾燥肌なので娘も乾燥肌っぽくて💦女の子で1人目なので、念入りにやっちゃってます😅
そこはもうママ次第ですよね😌- 5月27日
-
みずき
なるほど😯😯
たくさんの質問に答えてくださりありがとうございました😊- 5月27日
みずき
まだ買っていないのですが、この10枚組のやつだと足りそうですかね💦
なるほど、今年も暑くなりそうですもんね💦
ロンパースやツーウェイオールは2枚くらいでも大丈夫でしょうか?🤔🤔
確かにそうですね💦
おむつやおしりふきはどこの使われていますか?
みずき
これです😭
さとぽよ。
うちは、お下がりばかりだったので肌着は、2枚組のを1セット買っただけですが、個人的には短肌着よりロンパースみたいなタイプのが着せやすかったです😊
短、長肌着は、紐ばかりで面倒なのでマジックテープで留めるタイプが楽チンでした😋
10枚あれば充分です✨
うちは、2月生まれですが4月半ばくらいから10月くらいまで半袖着てた気がします❗️
綿100やガーゼのものだと夏涼しいし、いいと思います😊
最初は寝てるだけなので、エアコンつけるし、一年中使える綿100の薄手のロンパースでもいいかなぁと思います😌
室内計を買って調整しないといけないので大変ですが楽しみですね✨
オムツは、メーカーにより違いはありますが試したいのであれば、サイトで無料で貰えたり😄
どのくらいで産まれてくるかわかりませんがビックベビーだったうちでもオムツ一袋はすぐなくなりました‼️新生児用でいいと思います✨
もし早めに産まれてきたら、新生児用でも3キロ以内のになるので1袋買って、後は産まれて退院してから買うと無駄がないかもしれません。
うちは、病院でナチュラルムーニー、家ではパンパースでした。
サイズ変えるときにメリーズ、ムーニーも試しましたがパンパースが薄くて吸収力があり、使いやすくずっとパンパースです😄
おしりふきは、厚手、薄手ありますが最初はゆるゆるうんちなので好みですが枚数使わなくて済む厚手かなぁと😌
家で使うおしりふきはムーニーカシミヤタッチ使ってます🎵
ぷーさんのケースです。
お出かけには、赤ちゃん本舗の水がたくさん入ったやつや色々試してます😊
自分で使って試してみて使いやすいのを選んでくださいね👌
さとぽよ。
コンビ肌着着せやすかったです😊
みずき
そうなんですね😭
短肌着よりロンパース買った方がいいのでしょうか?💦
すみません無知で😭
やはり、暑いから半袖多く使いますよね💦
確かにエアコンがありますもんね😭
ロンパースなどは何枚くらい必要ですか?🤔🤔
新生児用のオムツだとすぐ使わなくなるんですよね💦
パンパース人気ですね🌟
プーさんのみどりのやつですよね!
参考にしますね📖
さとぽよ。
短肌着は、上に重ねて着せるのでコンビあればいらないと思います❗️
重ねて使いたい❗️肌着を重ねて着せて、お布団❗️がいいっていうなら、ロンパースいらないです❗️
1ヶ月は外出しないと思うので、肌着の重ね着で済むにはすみますが、かわいいロンパース着せたい‼️っていうのであれば、短、長肌着いらないかな。
コンビさえあれば事足ります😌
ロンパースは、退院時とか1ヶ月健診とかお宮参り用とかですかね。
私は1枚しか買いませんでした✨
大きかったから、50~70のツーウェイオール1枚買っといて良かった✨と思いました。
退院時、お宮参り、ハーフバースデーに使いたい❗️と思い、ネクタイが取り外せるタイプのを買いました。
あとは、お下がり着ましたが、ほんとに何枚か好きなものを買えば充分です🎵
秋冬物を買ってあげた方がいいかなぁと😄
小さい時期ってすぐ終わってしまうので😅
オムツの新生児用は、5キロまでって書いてありますがうちは、1ヶ月健診で5キロ超えてました❗️6キロくらいの2ヶ月くらいでSテープに切り替えました。
新生児は、1日7~10回換えるのですぐなくなります😓
みずき
悩みますね〜😭💭
詳しくありがとうございます😭
なるほど😭
おとこのこかわいいです😭❤
ネクタイやばいですね😊😊
確かに夏用買ってもすぐ終わりますしね😌😌
成長ですね😌😌
沢山変えるんですね😭
ありがとうございます💦
さとぽよ。
まだまだ時間に余裕があるのでゆっくり考えてくださいね👌
極論、産まれてからでも何でもサイトで買えますから😊
マタニティーライフ楽しんでくださいね👌
みずき
はい!😭
ありがとうございます🥺🥺
頑張ります〜😇