
娘さんが人参を食べた後に便がそのまま出てきた場合、ペースト状が良いか、気にしなくても大丈夫か悩んでいます。
生後7ヶ月の娘います。離乳食についてなんですけど豆腐、かぼちゃはちょっと前から形のあるくらいのみじん切り?であげてます!
今日初めて人参のみじん切りを10時半頃食べさせてみました。食べる時は普通にモグモグして食べてくれたのですが夕方💩をしてそのまま出てきていました😱
そのまま出てくるってことはまだペースト状がいいのでしょうか?🤔
それか良くそのまま出てくるってことは聞くのですが気にしないで大丈夫なのでしょうか🙄
- Kan(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

千晴
人参やキノコやほうれん草、ひじきなどはそのまま出ることよくありますよ!
栄養はしっかり取れてるから問題ない!と聞いたことがあります😊
2歳ぐらいまではよくあるそうですよ💦

こま
大丈夫だと思います。
人参は消化しにくいので、ある程度成長するまで、そのまま出て来ますよ!
私も心配で8ヶ月検診の時に相談しましたが、「消化しにくい食べ物は成長とともに消化出来るようになるから、食べてから機嫌が悪い・下痢をしているとかでなければ問題なし」と言われました😄
なので薄皮を取らずに豆・ピーマン・トマト等食べた時も消化せずに飲み込んだ大きさで出て来ます
-
Kan
気にしなくていいんですね☺️
覚えておきます!ありがとうございます😚- 5月26日
-
こま
息子はいまも形ありで出て来ます!
けど以前と違うのは消化出来るようになってきてるのか、かなり小さくなってます😄
臭いですが、毎回うんちチェックしていつ食べた物が出てるか・何がそのまま出てるか・どれくらい消化されてるか等楽しみ?に観察して成長を感じてます(笑)- 5月26日

おかわり姫
そのまま出てくることありましたよ
これはそのまま出てくるんだと勉強になりますw
-
Kan
ほんと勉強になりますね🤣
いろいろなもの食べさせて勉強していきたいです!!ありがとうございます🌟- 5月26日
Kan
そうなんですね😊
栄養とれてるならよかったです!!
ありがとうございます🙏