
離婚を考えていますが、両親の理解が得られず悩んでいます。幼い息子がいるため、幼稚園入れるかどうか迷っています。早めに離婚して働くか、幼稚園まで我慢するか、どちらが良いでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。
離婚したいです。
けど、私の両親があまり納得せず困ってます。
旦那を生理的に無理になりました。
まだ一才の息子がいてるんですが、どうしたらいいですか。
私の考えは2つあって、
・幼稚園入れる歳まで我慢して一緒に住む
・今すぐ離婚する
です。
ただ今すぐ離婚となると保育園いれたりとかしないといけないし、保育園いれるとなったら仕事してないと入れないしで困ってます。
幼稚園はそーゆーの関係ないって聞いたので離婚してすぐに幼稚園いれて自分も働いていこうかなと考えてます。
どっちの方がいいと思いますか。
皆さんの考えを聞きたいです😂
- さとみ(7歳)
コメント

まーち
幼稚園だとフルタイムで働けない気がしますが、その辺は大丈夫ですか?🤔
私なら、今はつらいでしょうが、我慢して保育園と就職が落ちついてから、離婚するかもしれません💦

ペンギン
私なら即離婚😊
幼稚園の年になったら
父親の記憶ものこり
パパは?など気にもしてきます!
私は幼稚園の年ぐらいに離婚してしまったので、、後悔しました、、。
もっと早くに離婚したらって、、。
私は貯金ゼロ!家も保育園も仕事も
決まってない時に家をでましたが
なんとかなりましたよ🥰
父親の記憶が残ってもいいなら
幼稚園まで待ってもいいと思いますよ🥰
あと!幼稚園でフルで働くの難しいかもです笑笑
保育園よりお金もかかりますし、
参観なのど行事が保育園の倍以上あります😩
今回娘を保育園→幼稚園に
かえて、、、保育園に慣れてたため、、行事が多いのが本当に疲れます😩💦
-
さとみ
そうなんですね!
ちなみに、今幼稚園に通わしててaさんはパートさんで働いてますか?- 5月25日
-
ペンギン
私の場合、離婚して数年が経ち昨年の12月に再婚し、、、
今妊娠14週で、、悪阻が酷いため
仕事をお休み中です💦
妊娠していなければ
パートを続け、、
私が通わしてる幼稚園は公立で
水曜日以外お弁当!
14時半にお迎えに行かないとダメです💦
でもそこから少しお金がかかりますが
預かり保育を申し込むと18時までみてもらえます😊
ただ保育園とちがうのが
夏休み、冬休みなど
長期のお休みがあります😭
保育園は長期のお休みもなく
園によりますが
だいたい17時ぐらいまでは延長料金をとられずに子供を預かってもらえます💦
シングルなら保育園むきかな、、と💦
私は思いました💦
幼稚園で楽なのは
仕事をしてなくても気軽に
申し込めるところ😊
ただ金額は保育園に比べると
幼稚園のほーが高いです笑笑- 5月25日
-
さとみ
幼稚園の方が高いんですね!
- 5月25日
-
ペンギン
保育園だと
制服がいらないところは
初期にかかる費用がとても少なく
幼稚園は
制服がいるので
最低2〜3万いります!
母子家庭なら収入にもよりますが
保育料は無料!
かかる費用は延長料金や遠足代ぐらいですね😊
幼稚園は公立、私立で
その園により金額がかわります!
あと、最低2500〜5000円ぐらいは
月々取られます💦
プラス
延長料金ですね💦
夏休みなども
預かってくれる幼稚園もありますが
私が通わせて園は
長期休みに限り
一日1000円かかると言われました!😩
よかったら参考までに😊- 5月25日
-
さとみ
そうなんですね!!
色々とお金がいりますね!
どうしようか迷います😂
私的には、幼稚園位には離婚したいです!- 5月25日
-
ペンギン
離婚理由にもよると思うので
旦那さんの記憶があっても大丈夫そうなら
ゆっくり考えてもいいと思いますよ😊
それまでに貯金や家、どこの幼稚園など
ゆっくり考えれますし🥰
私はDVなどもあったので
それを見ていた娘は
離婚後、、
保育園に入ったころは
お昼寝のたびにママ大丈夫かな、、と
心配して全く寝てくれないと
先生に相談されました、、。
小さいながらも心に傷をおわしてしまったので、、
もっと早くに離婚しておけばと
後悔しました。
今だに娘の心の傷は消えてません💦
これは私の場合なので
さとみさんにとって
一番いい時期に離婚するのが
後悔も、、あとあとの心配などないと思うので❤️
ひとつゆえるのが
シングルは大変だけど
とっても幸せですよ🥰✨
子供との時間はへっても
幸せは倍以上でした🥰✨- 5月26日

まま
今は働いてないんですよね?
だったら、私ならすぐに離婚せず、求職活動して決まったら保育園へ入れます。
そして仕事や保育園の事が落ち着いてまだ気持ちが変わってなかったら離婚します。
職が決まらなかったら、幼稚園へ入れてから離婚する方向で考えます。
そしてパートでもするかな。
-
さとみ
働いてないです😂
なるほどです!- 5月25日

MO
私が離婚を考えたら…
①貯金②仕事③住居
この3つは確保しておきたいです
実家に頼らず生活するためには、それなりのお金も必要なので!
子どものために少しでもお金を貯めて計画的に離婚を考えるかなぁって思います!

はなつな
ホルモンバランスのせいで、産後は生理的に無理になる時期ありますよー。
もし生理的に無理だけが離婚の原因ならもう少し様子見ても良いのかな?と思います。
あと、シングルで幼稚園に入れて働くのは幼稚園に寄るとは思いますが厳しいかなって思います。幼稚園、働く母にあんまり優しくないですよ💦あとシングルってあんまり聞かないです。
保育園入れてがっつり働く方が良いと思います。

リリーシャルロット
幼稚園ですと、お昼にはお迎えですよね。時短パートのお給料では、家賃や生活費は足りないと思います。
ご実家は頼れるのでしょうか?
私でしたら、今はまだ離婚は我慢して働き口を見つけて、保育園に入れられる目星をつけてからにします。
旦那さんとの関係は生理的に無理なだけですか?暴力とかならすぐにでも離婚して良いと思います。
-
さとみ
うちの地域の幼稚園は、延長ってのもあるらしいのでそれに入れようかなと思ってます!
頼れますが、離婚となるとどうかなと感じです。
生理的に無理です。
顔も見たくない、話したくない。
声も聞きたくない、話すだけでイライラするです- 5月25日

ペッピー
生理的にっていうのは産後クライシス的なやつですかー??
私も子ども産んでから旦那のこと嫌で仕方なかったですけど、時間が解決したところもありましたよ😄
もちろん結婚前のようなイチャイチャはないし触られるのも今でも嫌です笑
幼稚園まで待ってる間に気持ちが戻る、もしくは戻そうとする気持ちはないですか?😊
色々な幸せの形があるとは思いますが、やっぱりお父さん、お母さんが揃ってる方がいいなと個人的には思います。
-
さとみ
クライシスってなんですか?
触れられるなんて殴りそうになります笑
戻そうなんて全くないです。
むしろ一緒にいる方がストレスです- 5月25日

まこ
生理的に嫌になった理由によります。
我慢できるなら我慢します。
話し合っても何しても無理、ってなら即離婚します。
-
さとみ
話し合った事があったんですが、私が爆発して離婚届出したくらいです。
- 5月25日
-
まこ
何度話し合っても無理だと思ったら自分の精神の安寧のために離婚します。
が、私も短気すぎてよくキレるので、内容を親や周りに相談して客観的な意見を聞いてみます。
落ち着いて、自分だけが正しい風には言わないで自分でまとめながら他人に話たりノートに書くと客観的に見れます。
自分が100%正しくて旦那が100%間違ってるって事は夫婦ではないと思うので💦
何かしらの原因はあると思うので、周りから見ても旦那さんが悪すぎるとなれば離婚ですね。- 5月25日

咲や
幼稚園って小学校と同じくらい、1ヶ月半ほど夏休みありますが、その間の預け先の確保は出来ますか?
預かり保育のある幼稚園でも、お盆の時期とか二週間位休みになったりしますよ
保育園はお盆だろうと仕事があれば預けられますので、働くなら保育園の方がいいです
本気で離婚するなら、お金と仕事と預け先を確保しないと難しいと思います😅

ゆう
私1人目の時さとみさんと同じような状態でした。
毎日毎日旦那いるだけでイライラし話しかけられるだけでだめで約半年口も聞きませんでしたよ。
それで旦那におかしく思われたせいか精神科行ってきたらといわれ頭にきて爆発しました。毎日離婚したいと親に連絡してました。でも親はそんな事で離婚なんてバカじゃないのと、あの時は私頭狂ってたのか離婚届けもらって1人サインしてた時もありました笑
今思えば産後クライシスだったんだなと、話合いもちゃんとし後々時間が解決してくれました。
2人目出来てからは旦那好き過ぎて困ってます笑
妊娠は1人目2人目三人目と出来るたび毎回違う事が起きるので自分でも不思議に思ってます。
さとみ
パートで働こうかなと思ってます!
厳しいですかね😱
あ、幼稚園いれる前にってことですか?
まーち
シングルで子どもを育てていくなら、フルタイムでバリバリ稼がないと厳しいんじゃないかと思ってしまいます、、🤔
実際、わたしの周りのシングルの方は、フルタイムの方が多かったですよ〜
さとみ
そうなんですね!!!