
コメント

ちーやん
私も扶養内で仕事しています。
月の給料はバラバラですが
年間106万を越えなければ大丈夫です。
給料ともしボーナスがあるなら
それを含めてです。
11月〜翌年の12月の給料が
106万以内です。
だったと思いますが……
違ったらすみません笑

3児のまま(26)
私も扶養内で仕事してます。
月5〜8万の間です🙌
-
みっちゃころん
ありがとうございます!
もし扶養内を超えるとどうなるのでしょうか💦無知でごめんなさい- 5月25日

ちーやん
月給88000円がMAXですかね💦
私もがっつり稼ぎたいけど
超えると厄介だし💔
と思いながら仕事してます。
-
みっちゃころん
ですよね💦私働きたいとこが、車で30分ガソリン代考えたら🤔ってなります。
- 5月26日

まみたす
所得税の扶養
1〜12月の収入103万円までが配偶者控除38万円を受けられます。
昨年法改正があって103〜150万円の配偶者特別控除も同じ38万円になったので、150万円までは旦那さんが受けられる控除額は同じです。
健康保険の扶養
130万までです!
10万8333円/月×12ヶ月です。
こちらは「この先1年間で」になるのでいつからいつまで…はありません。
また、10万8333円を3ヶ月連続で超えると4ヶ月目から扶養を外れなければなりません。
-
みっちゃころん
詳しくありがとうございます!
なかなか難しいのですね(;_;)
勉強になります!- 5月26日
みっちゃころん
ありがとうございます!
そうなると、なかなか稼ぐのも
難しいですね(;_;)
たくさんお金は欲しいけど‥
いろいろあるんですね(;_;)