※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みったんママ❁︎
子育て・グッズ

離乳食の進め方について、5.6ヶ月や7.8ヶ月といった区切りがあるけれど、子どもによって進み方は異なる。10倍がゆ⇒7倍がゆへの移行や、裏ごし⇒形を残すへの移行は、離乳食開始から何ヶ月ほどで行ったか気になる。

すごい初歩的なこと聞いてもいいですか?ヽ(´・д・`)ノ

離乳食の本で、よく、5.6ヶ月、7.8ヶ月、9.10ヶ月とわけられてたりしますが、うちの娘は5ヶ月の終わり頃…ほぼ6ヶ月で始めたので、5.6ヶ月⇒6.7ヶ月、7.8ヶ月⇒8.9ヶ月と、いった認識でいいですかね?

その子によって進み具合もあるので、ズレもあるとは思いますが、目安にはなっているので気になって…(*´・д・)*´。_。)

ちなみにみなさん10倍がゆ⇒7倍がゆへの移行や、ニンジン等お野菜などの、裏ごし⇒少しずつ形を残し始めるへの移行は離乳食開始から何ヶ月ほどで行いましたか?

コメント

はじめてのママリ

離乳食教室に行った時に、遅く始める場合も、1からはじめるようにと教わりました(^-^)

7布団倍がゆは、2回食になって慣れてきた頃に少しずつ移行していきました。

  • みったんママ❁︎

    みったんママ❁︎

    コメントありがとうございます!
    のんびりのんびり1から始めたんですが、次に移るタイミングが掴めず(笑)右往左往してました(笑)

    なるほど!
    二回食始めて2週間めなので、もうちょっとしたら始めようかなと思います♡

    • 3月11日
じゃありぃ

みったんママさんの認識でいいと思いますよ‼
お粥の硬さの移行やお野菜の硬さの加減も標準月齢でやればいいと思います😋
だから、みったんママさんのお子さんは本で書かれている月齢マイナス1ヶ月の頃の硬さになりますかね。

  • みったんママ❁︎

    みったんママ❁︎

    コメントありがとうございます!
    あー、良かった…(ノД`*゚)゚・:。.安心しました!
    なんとなく不安で、混乱してて、どうしたらいいのかわからなくなってしまってました!
    今7ヶ月の娘は、本でいうところの6ヶ月の硬さを意識すればいいのですね♡

    • 3月12日
ぷぅちゃん

私もそれたまに気になってましたが、同じく解釈してます!
6ヶ月ちょいで始めたので本の5、6カ月はうちの67カ月です♪
一ヶ月経って二回食にするとき7倍粥にして、受け入れたのでそのままずっと7倍粥、
野菜はその数日後から一品は裏ごし、一品はみじん切り、みたいにして徐々にかえました!
一気にかえちゃうとたべなくなりそうなので慣れた固さのと新しい固さのと一緒にだすのがいいらしいです(^^)

  • みったんママ❁︎

    みったんママ❁︎

    コメントありがとうございます!
    おー、仲間ですね(*>_<*)ノ
    ほぼ、同じ感じですね!!ふむふむ、なるそど、参考になります♡
    もうちょっと10倍がゆのストックがあって、次の分を7倍がゆで作ったところでした。2回食もいい感じなので、なくなったタイミングで7倍がゆにしてみます!
    野菜はぷぅちゃんさんを見習って少しずつ少しずつ大きめにしてこうと思います(⌯︎¤̶̀ω¤̶́)✧︎

    • 3月12日