※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊娠中の方、それぞれ1人目、2人目、どれくらいで授かれましたか?

2人目妊娠中の方、
それぞれ1人目、2人目、どれくらいで授かれましたか?

コメント

M

1人目は1ヶ月目で
2人目は妊活初めて半年で授かれましたが流産してしまい、お腹の子は流産後2回生理見送って1ヶ月で授かれました👶🏼❥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(^^)
    割と早くに妊娠されてるんですね!!
    排卵検査薬などは使用されましたか?
    病院で排卵チェックなどしてましたか。

    • 5月25日
  • M

    M

    割と早く授かれました!
    排卵検査薬使いましたがよくわからず線が出た時に仲良ししました\( ⍢ )/
    旦那も夜勤があったりなので月一でしたが、、
    流産後は基礎体温をつけて持っていき、大体の排卵日を教えてもらいました!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も排卵検査薬使ってますが、いまいち排卵日の特定難しいです、、。
    月1ってほんとタイミングが良かったんですね(^^)!

    • 5月25日
  • M

    M

    難しいですよね😭
    基礎体温表持って産婦人科でみてもらうのもいいかと思います\( ˆoˆ )/

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月25日
ウッディ

1人目は4ヶ月、2人目は3ヶ月でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです(^^)
    割と早くに授かれたんですね(^^)

    • 5月25日
み(23)

1人目 1年半
2人目 妊活を始めた1回目の仲良しで授かりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目できやすいと聞いたことあります。逆に2人目不妊も聞いたことあります、、。
    1回なんて、羨ましいです。
    排卵検査薬や、病院でのチェックされてましたか。

    • 5月25日
  • み(23)

    み(23)

    何もしてないです!
    私は子宮内膜症と卵巣が少し悪くて1人目はできにくかったんです💦
    それが1人目の妊娠と産後の治療によりかなり良くなり2人目はすぐに授かれました😌

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    もうすぐお産ですね(^^)
    頑張ってください!!

    • 5月25日
森の人

1人目は結婚してから1年半で、2人目は生理きて、2人目はやめにほしいと言われたのでじゃあ妊活するかって言って2周期ぐらいでした🙂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2周期!!早いですね(^^)羨ましいです。排卵検査薬など使われましたか?

    • 5月25日
  • 森の人

    森の人

    使わなかったです🙂
    まだ上の子の授乳もしてたので、排卵してるか心配で、夜間だけ授乳辞めてました😊

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    生理周期から排卵日予測してタイミングをとっただけですか?

    • 5月25日
  • 森の人

    森の人

    そうです🙂
    生理もちゃんと予定通りきてたので、旦那に排卵この辺かもーって話してタイミングとってました🤗

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほんとに羨ましいです(^^)⭐︎

    • 5月25日
sss

1人目は一発で2人目は避妊せず半年ぐらいで気付いたらできました😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もせずに自然に授かれたんですね(^^)!!

    • 5月25日
れい(23)

1人目2ヶ月
2人目1ヶ月です

2人目の前に流産していますがこの時2ヶ月で、流産直後今の二人目です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも、早くに授かれたんですね!!
    排卵検査薬など使われましたか?

    • 5月25日
  • れい(23)

    れい(23)

    生理不順でしたが全く使っていません!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理不順で検査薬も使わずってすごいですね(^^)!
    頻回にタイミングとられたんですね!

    • 5月25日
  • れい(23)

    れい(23)

    3~4日感覚でした!(それより多い日もあった)
    痩せ型、偏食、不順、冷え性、酒豪、ヘビースモーカーなどなど妊娠するには最悪と言われる感じですが
    医師には「あなたは出来やすいから予期せぬ妊娠には気をつけてね」と言われていたので検査薬は使用しませんでした!

    • 5月25日
転勤族二児ママ

一人目は4ヶ月くらい、二人目は待って待って、結果的に9ヶ月かかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査や、病院でのチェックなど、なんかされていたことはありますか。

    • 5月25日
  • 転勤族二児ママ

    転勤族二児ママ

    治療や検査は一切してないです。
    3人目も自然に任せる予定です。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    3人目も希望されてるんですね(^^)!

    • 5月25日
ちぃ

1人目 4ヶ月
2人目 1年です‼︎

2人目はゆるく妊活始めた期間からなので排卵検査薬使ってからは4ヶ月位だったと思います😊

m..♡

一人目 3年
二人目 7ヶ月でした👌

どちらも病院通いました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目はどれくらいのタイミングで病院に行かれましたか。
    何周期か自分でタイミングを取ってできなかったから病院に行った感じですか?

    • 5月25日
  • m..♡

    m..♡

    はじめから病院行ったので、自分でタイミング取ったりはしてなかったです!
    タイミング法5回やって人工授精2回目で授かりました👍

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 5月25日
🐼桜華🐼

1人目は2年半以上で2人目は月で言えば3ヶ月、周期で言えば2周期目です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2周期ですか(^^)!
    1人目、2人目、それぞれ病院には通われたりされましたか。

    • 5月25日
  • 🐼桜華🐼

    🐼桜華🐼

    1人目は結婚してから左に卵巣奇形腫、右にチョコがあるのがわかり、1年毎の経過観察へ行った時に卵管造影をして、卵管造影した月に1人目を授かりました☺️

    2人目は病院などに行かず、基礎体温とルナルナの排卵予測、オリモノの状態を見ながらタイミングを1度取っただけでしたよ☺️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです(^^)
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月25日
みんたろー

1人目は3ヶ月で
2人目は1回で授かりましたが初期流産でした💦
2人目の2回目も一度で授かり今の所順調です😊
2人目は両方とも仲良し一回しかしてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね^_^
    羨ましいです(^^)
    できやすい体質なんですかね(^^)
    排卵検査薬など使われましたか?

    • 5月25日
  • みんたろー

    みんたろー

    6年くらい前に膀胱炎で産婦人科にかかった時たまたま排卵した時だったらしく、先生から卵子が少ないから妊娠しにくい体ですよと昔言われました😌
    排卵検査薬などは使ってなく生理不順で周期も40〜55日でしたよ✌

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほんとに良いタイミングだったんでしょうね(^^)!
    おめでとうございます(^^)!

    • 5月25日
みー

1人目は1回目
2人目は出産後生理が2回来て3回目で授かりました(^^)

2人目早く欲しかったので排卵検査薬使ったらすぐでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(^^)
    1人目も2人目も早くに妊娠されたんですね(^^)!

    • 5月25日
らんべる

1人目は
3周期目に片方チョコレート嚢胞が見つかり
病院に通い5周期目で妊娠しました🤰

2人目は
年子でもいいから早く欲しいとずっと考えてて
8ヶ月の時にミルク寄りの混合にしたら
やっと生理再開して、その周期には妊娠せず、
9ヶ月で離乳食3回食になったときに完ミに移行したら
その周期に妊娠しました🤰
なので2周期目です🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の時は病院には行かなかったのでしょうか。排卵検査薬など、使用されましたか。

    • 5月26日
  • らんべる

    らんべる

    2人目の時は、2周期目の排卵期に
    そもそも排卵してるから
    診てもらいました😌
    1周期目のを基礎体温見る限り排卵してそうでしたが、
    万が一してなくてタイミングとってたら意味ないなと思いまして💦
    結果、卵胞は育ってましたが
    母乳を辞めたばかりと言ったら
    目の前で母乳絞られて絞ったら出てきたので、
    まだ絞れば出てくるし、母乳が分泌されてるうちは
    ホルモンの抑制機能があって妊娠しにくいよ、
    数ヶ月経っても妊娠しなかったら
    また来てね、と言われて、
    まだスタートラインに立ててないのかぁ。。。と思ったら
    その周期に妊娠しました🤰
    産後は妊娠しやすいって本当かもしれないですね⭐️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー(^^)!
    産後は妊娠しやすいって言いますよね(^^)⭐︎
    教えて頂きありがとうございます。
    そして、お2人目も女の子なんですね(^^)女の子希望なので、羨ましいです(^^)

    • 5月26日
  • らんべる

    らんべる

    2周期目で妊娠できたのは
    運が良かったなと思ってます😫✨
    1人目は、チョコが見つかった時
    妊娠できなかったらどうしようって
    不安だったので💦

    2人とも12wから早期性別判定できるとこに
    14wで見てもらって女の子でした😚
    R先生も女の子って言ってました🌸
    2人目はまだ15wで産婦人科ではお股見てないですが、
    早期性別判定の先生は本当に有名で間違えることないので
    女の子だと思ってます😚
    年子姉妹は理想なんですけど、
    その数年後に3人目で男の子考えてましたが
    2人とも悪阻がひどくトラウマで、もう2人で打ち止めかもです😩

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もR先生気になってるんです(^^)!
    あたったり、あたらなかったりみたいですが、、。^_^
    私も2人目はR先生に見てもらおうかと思ってます(^^)
    悪阻きついですよね、、。
    私も重症悪阻で、最終的には血を吐いてました、、。

    • 5月26日
  • らんべる

    らんべる

    R先生はたしかに間違えることもあるみたいですね💦
    なので、私はR先生と別に
    Wで有名な先生に診て貰いました🤣
    直接診てもらってるので😁
    R先生より全然お高いですが😅
    たまたま性器が映ってる動画や写真ならR先生も判断しやすいかもですが
    通ってる産婦人科の先生がちゃんと撮ってくれるかは運ですもんね😩

    私も血吐きました😱
    胆汁も胃酸吐きすぎて😅
    2人目も吐きましたがどちらかというと1人目の方がひどかったです💦
    でもその分、上の子のお世話があるので辛いです😩

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいですね!!
    近くに有名な先生がおられるんですね(^^)⭐︎

    ほんとにしんどいですよね、、。( ̄∀ ̄)2人目欲しいですが、あの悪阻を思い出すと、、。( ̄∀ ̄)上のお子さん同い年ですね⭐︎

    • 5月26日