※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
お仕事

仕事で同期の彼女が空気を読めず、仕事が遅く、他人の仕事に干渉する。彼女はキャリアウーマンになりたいが、問題がある。対応策を知りたい。

子育てのことではなく仕事のことです。
転職したら、同期になった子に、ほんとに仕事ができない子(20代後半)がいます。

仕事が出来ないだけでなく、空気も読めず、いつもあたふたあたふたしていて、人がやってる仕事とか、人の行動ばかりが気になって、手元もおろそかです。

要領もすこぶる悪く、仕事もびっくりするくらい遅い。

なにか言えば、全く悪意はないんですけど、上から目線です😭
たとえば、先輩に向かって気がききますね、とか言います…そこはさすがですね、のほうがいいよっ!て、ガハハキャラ(を振舞っている)のわたしはさりげなくフォローして周りの空気を、和ませてる感じです。

いいところは、まったりしてる、のんびりしてる、まじめ(融通がきかないくらいの)かな。

雑用をし始めたら、暴走するかのようにやってきて、ごみ捨てとか、コップ洗いとか、やろうとしたらわたしやります!!とか仕事奪いに突進してきます(笑)はたまた、ダンボール捨てようとしても、ひとりでできることなのに、後ろにジーッと立ってたり、見に来ます。

先輩がたは、もうウンザリしてて、放置してて、何も言わないし仕事も任せてもらってません。
わたしは、それでも、なんとかその場の空気がよくなくなるんで、ガハハキャラ演じて、お嬢様!シットダウンプリーズ!(笑)とか言って気をつかっております。

わたしは、過去、管理職をしてたこともあり、産後の再就職で新規プロジェクトに携わるために採用されたので、余計なことかもしれないけど、空気読めない彼女に、こそっと、さっきのあれはさー、こうしたほうがよかったよーなんて言ってます(少しでも社内の空気をなんとかしたく)

モヤモヤしぱなしなので、長くなっちゃいましたが、空気読めない彼女のタイプの方にお聞きしたいんですけど、、、、
結局、なにがしたくてどうなりたいのか??
心境が知りたいです。

本人に確認したら、バリバリキャリアウーマンみたいになりたいって言ってた(勝手に判りもしない問い合わせの電話対応してよくお客様を混乱させるのでまずは先輩につなごうね?と言ったらそー言ってた)んですけど、、、

対応策、なんとかしたいなぁー。。。そんな休日。。

コメント

ピグミー

多分なんですけど、発達障害があるんじゃないでしょうか?💦本人は多分ちゃんと仕事がしたいんだけど、脳の欠陥でできないんだと思います。

  • あい

    あい

    確実にそんな感じなんですけど、なんなん?なにがしたい?どうしたい?どうなりたい?って感じなんですよ。
    ちゃんとしたい気があるんですかねー…なら、フォローしてあげるんだけど!その気がないならする必要も無いかなとか、こっちが無駄に悩みます(笑)

    • 5月25日
  • ピグミー

    ピグミー

    ちゃんとしたいけどできないから、障害なんだと思いますよ!asdなのかadhdなのかわからないですけど、ほんとに心配するなら、受診をすすめてみてはどうですか?😃

    • 5月25日
  • あい

    あい

    その人のことより、仕事をスムーズに円滑に進めるためには、チームワークというか、そっちについて悩んでるので病院をすすめたりはしないです。
    こういう人がいて、チームでの仕事をなんとか、そして、彼女もうまくとけこめるには、とか考えますねー。
    病院行くか行かないかは本人次第ですよね。
    貴重なご意見ありがとうございます

    • 5月25日
  • ピグミー

    ピグミー

    それなら、asdとadhdについての特性について調べてみて、その人に当てはまりそうな部分をチェックした上で、その人をうまく活かす方法を調べたらどうですかね😃発達障害の人への対応を調べるなら、ネットや本でいくらでも出てきますよ。

    • 5月25日
たっくんのかか

発達障害っぽいですね。
しかも、妙に自信があるのが、厄介ですよね。
そういう人は、本気で怒るとトコトン落ち込みますし、自分が出来る範囲を理解していないんですよね。

そのガハハキャラ?は、自分を守る為の盾なんだと思うんですよね。
そうして、大丈夫と思い込む為の。

相手の気持ちを汲むという事が出来ないから、失礼な物言いをしてしまうし。

一番良いのは、発達障害だという事実に気付かせる事。
私も、軽く発達障害あるようなので、何となくですが。
(あ、私そうだったのか)と思うと、ストンと気持ちが楽になって、自分から対処するようになりました。

そうやって分からせる事も1つの手だと思うし、円滑に進めたいのなら、その子には悪いけれど、上司に現状を伝えて、対処してもらう(部署替え、退職など)。

仕事がスムーズに出来ないのは、会社としても損失になるし、逆にぴなたんさんが精神的にツラい事になって、辞めたくなる状況になれば、

出来ない子より出来る人を手元に置きたいって会社は考えると思うので、まずは上司に相談した方が良いと思いますよ。

  • あい

    あい

    上司はもうわかっていて、むしろわたしにいつも、ありがとうな!ってしつこいくらいに言ってきますよ(*^^*)

    発達障害かどうかは、わたしは医者でもないので決め付けれないけど、過去のわたしも、元々要領がよかったわけではなく、迷惑かけたり叱られたり、時に怒鳴られたりしながら、わかってきた部分もあるので、まー、わたしはそういうパワーでわからせる、ってのあんますきじゃないので、なんか方法あればなー、と思いました(*^^*)

    • 5月27日
deleted user

私も仕事できなく、パニックりなりそうな時あります…。空気も読めなく
真面目も当てはまりますね。
人の事も、ものすごく気になるし、自分が何を言われてるか?等人の目も気にします。悪気がなくてもついぼろっと言ってしまい空気悪くなることあります。→自覚なし。


私は、言われたら自覚して直すようにしますがやはり、言われないと分からないですね😅
前職では天然ですまされてましが転職後はいじめの対象?になりつつありますね。
なので、言ってあげるぴなたんさんお優しいなと思います。

私は、仕事ができない分、せめて雑用なので気がついたら率先すると思ってました。
段ボールの後ろからジーは謎ですがもしかしたら手伝うか悩んでたとか?

私もキャリア・ウーマンになりたいと思ってますが、わからなければ先輩に繋ぎますね😅

マニュアル有ればありがたいですね😃

私も発達障害なのかな…。調べてみよ…。

  • あい

    あい

    ご返答ありがとうございます!!
    発達障害って言ってしまえば、なんでもそうだと思うんですよ!(*^^*)
    わたしだって何らかの発達障害かもしれないです!

    でも!その子は間違えずに会社にきちんと来るし、お客様へお渡しの書類の言付けもきちんとたどり着いて渡して会社に戻ってきます。
    だから、そこらへんはできるから、まーいっか(例えなんかの障害?(って決め付けるのあんまり好きじゃなくて))でもいいじゃんって思います(*^^*)

    わたしは、こそっとフォローしてあげたり、なにがアドバイスしてあげることが、果たして彼女にとって迷惑なのか、どうでもいいのか、ほんとに変わりたいと思ってるけど自分の力だけで変わりたいと思ってるのか、とか、なんとなーく、心配になったというか(笑)

    きっと、なにかひとつ、今は人より仕事が出来なくてもなにか自信がつくことが出来て、この仕事は○○さんっていうのがこれから出来ていけば、おのずと自信をもって仕事に取り組めるんじゃないかかぁって勝手に思ってて応援してんですけど、果たして彼女は望んでるのか…とかとか、わたしの葛藤でした(笑)

    貴重なご意見ありがとうございます!
    でも、なんか憎めない子なので、さりげなくフォローしてあげたいかなぁー。。。
    そう、きっと雑用ならしたいんだけど、ワンテンポ遅いんですよね!(笑)(笑)(笑)

    • 5月27日