
おはようございます保育園に子供達を入れられず、2週間ほど前から21時(2…
おはようございます
保育園に子供達を入れられず、2週間ほど前から21時(22時)頃から深夜の2時半頃まで子供達を旦那に預け仕事をし始めました。
今日深夜に帰ってきたら服は脱ぎっぱなし、子供達二人ともお風呂入ってない、もうすぐ2歳になる娘に卒業させた哺乳瓶(水が入った)を渡し、二人ともオムツはパンパン、電気は付けっぱなし、リビングにはお菓子とコップとイヤホン。
これを聞いて、育児してるじゃん!って思う人ますか?
旦那に「私昼間いつもそんな感じで家汚いか?」って聞いたら旦那の返事は「うん」
もう、悲しくて悲しくて泣いてます。
今までしてきた、掃除洗濯洗い物って何の為だったんでしょう。
普段子供達が家にいるのに、家をキレイにしない訳が無いのに…
そりゃ、子供のおもちゃで汚い事はありますけど…
せっかく見つけた仕事も辞めようと思ってます…
旦那に子供達を任せておけないと思うので…
ここまで見てくださった方ありがとうございます
書き込むことで少しスッキリしました…。
- うさぎ(6歳, 7歳)

elmo
ご主人、ある種虐待になるかも…
お風呂入れないオムツも替えない、これは育児放棄とみなされる場合ありますよ。外部が知らなければ何も無しで終わりますが。
うさぎさん自身が仕事を続け、子供達が毎度そのような状況になる…私なら耐えられないので、仕事は諦めます。子供を守るのが仕事だと思って。

mari
深夜に働いて帰ってきて、それだと余計に疲れてイライラしてしまいますね💦
何度か言って改善しなければ諦めるのもアリかも💦
21時からお仕事なら、お風呂は夕方入れてお仕事出る前に寝かしつけて行けばオムツも大丈夫じゃないかな??
-
うさぎ
何度も言ってるんです。
全部私がする意味もわからないので、親は2人いるので分担したいんです。- 5月25日

秋葉
旦那さんにちゃんと哺乳瓶は使わないで
お風呂にいれてね
オムツは変えてねって伝えないと普段してないなら難しいかもです。
しないのでなく、分からないのかも
うちも週一働きはじめましたが、ご飯用意して水筒用意してオムツ用意して仕事に行きます
時間決めたら良いですよ
九時に風呂にいれてねーみたく
-
うさぎ
分かってるくせにやらないんです…
- 5月25日

ふゆ
6ヶ月なら21時までに、仕事行く前におふろいれてあげられませんか?
わたしなら子供のことは自分でして家事をたのむかなとおもいます(^^)

マミー
他の方への回答見ましたが、分担したいなら仕事は諦めないといけないと思います(´・_・`)その状態だと、あまりにも子供たちが可哀想です😢お風呂入れないのもオムツパンパンなのも可哀想だし、この先誤飲や誤食も怖いですね💦せっかく見つけた仕事なのに残念ですが‥保育園に入れるまでは仕事は我慢の方が良さそうですね(;_;)
コメント