※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃたんまま
子育て・グッズ

離乳食に必要な器具や哺乳瓶拒否、ミキサーの使用について質問しています。5か月から始める予定で、マグマグの使用や器具について不安があるようです。先輩ママさんのアドバイスを求めています。

離乳食で必要な物
☆細かく教えてください。
たとえば3つ入れる場所がある皿、、やスプーンは
ここのやつがいいなとまお願いします。
全くわからなくて。

☆何ヶ月からはじめましたか?わたしは5か月になった日からはじめようとしましたが、早いですが?


☆哺乳瓶拒否ですが、マグマグなんか使えるようになるのですか??


☆ミキサーを買いました。離乳食も可能と買いてありなんとなくペーストにはなりそうですがこれだけで器具は大丈夫ですか??
先輩ママさん教えてください。

コメント

ままま

私はニトリなどの小皿を何個か使ってましたよ😊離乳食終わったら大人の小皿として使えますし!!

5ヶ月からなので早くないと思います😆☀️

完母だったので哺乳瓶使いませんでしたけど、私はマグすっ飛ばしてストロー練習させました👏ちなみにリッチェルの上から押したら水が出てくるやつです。マグはすぐに使わなくなると聞いたので無駄だと思い……
3日も経てば上手に飲めるようになりした🎶🎶🎶

ミキサーあれば完璧だと思います❤️
私はすり鉢だけでしたけど…笑

食べてくれるといいですねー\( 'ω')/

  • みぃたんまま

    みぃたんまま

    なるほど!なんかひっくり返すと聞いたのですが小皿でも大丈夫なんですね💓
    5か月ちょうどからでも大丈夫ですかね😊

    離乳食はじまるまえ練習とかしてましたか??
    リッチェルの押したら水が出るやつ、、、それ買いたいですみたらわかりますかね💓
    マグマグと違いがよくわからなくて😓笑

    ミキサーからのこしたりもしますか??

    • 5月25日
ぱんた

☆3つに分かれてるお皿とかは自分で食べるようになってから買いました、それまではレンジ対応の小さい小皿でいいかと思います!
スプーンは細長くて先が小さいものが食べさせやすかったです。

☆うちも5ヶ月ちょうどから始めましたよーまずスプーンで白湯とかあげてみて興味示すかどうかやってみてからにしました

☆徐々に食べれるようになってきてからベビー麦茶を100均一とかにある細いストローをコップに入れて飲ませました。割と何日かで吸えるようになりました。うちは完ミだったのもあり早かったのかもです。

☆ミキサーうちも買いました!水分多めの物なら問題なくペーストにできます、初期は更にそれを裏ごししてあげてました!

むん

★お皿は写真のセリアのやつ使ってます!
100円なのにレンジ対応、3つに分かれてて長期間使えるのでめちゃオススメです🙌

★うちは6ヶ月から始めました!
大人のご飯をじーっと見始めたのがそれくらいだったので😊

★うちはスパウトは拒否されましたがストローはすぐ飲んでくれました!
個人的にはスパウトいらず、いきなりストローでも良かったなぁと思ってます!

★ミキサーあれば十分です!
ペースト食終わればほぼ包丁でどうにかなります笑
私は離乳食用に100均でまな板とスポンジ買いました!
なんとなく生肉とかで使ったものと一緒にしたくなかったので😅

参考になれば✨