
コメント

みさ
体調がしんどいとかなら休んだ方がいいですよ😅
初期は一番大事な時期なので!

さーママ
妊娠報告はしてありますか?
私なら上司に相談して仕事内容見直してもらいます(>_<)それが難しいなら健康カード書いてもらう、休むなど次の手段にうつります(>_<)
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
まだしてないです!5月の始めに病院行ったらまだ胎嚢しかなくて、赤ちゃん確認できなかったんで、来週やっと病院なので来週行ってわかり次第きちんとお伝えするつもりです!あたしは土日祝日勤務なんで、、、まだマシなのですが力仕事なんで、無理せず頑張ります😭💗コメントあリがとうございます♡
- 5月25日

こたつむり
全く同じこと毎日思ってます😅
妊娠2ヶ月…まだまだ先は長いこと分かってるけど、すでに吐き悪阻が酷くて、職場の上司にはすぐに伝えました(´・_・`)
悪阻で動けないとかじゃないし、まだ人事異動してきて2ヶ月目の職場だし、育休長くとってる人いてただでさえ忙しいのに休めないー
って毎日思ってます😭💔
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
まさに同じくらいです💦😳
そうなんですよ。あたしはまだ胎嚢しか確認できてなくて、来週赤ちゃんの確認するんでそれがわかり次第仕事場に言うつもりです👌😂なかなか休めないですよね、あたしは、土日祝日しか勤務してないんでワガママ言ってられないなって思いますが無理したらだめですよね🙅♀️こたつむりさんも無理せず今が大事なんで 体大事にしてくださいね💗😭- 5月25日
-
こたつむり
あ、同じくらいですか😍
ちょっと親近感です、、、❤️
私は先週6w4dで病院に行き、胎嚢・心拍確認できたので、職場の上司には伝えました🤗
職場のみんなには4ヶ月半ばくらいで伝えようかなーと思ってるところです💦💦
早く心拍確認できたらいいですね☺️✨
辛い時は休むのが一番…
分かってるんですけど、会社の立ち位置・周りのこと考えてしまうと、そこまで割り切れなくて😞
お互い、頑張りすぎるのもほどほどに生活しなきゃですね(´・_・`)- 5月25日
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
あたしも親近感、、、❤️☺️
しかも2人目で長男も同い年で1ヶ月違いだし😍すごいですね♡
いいですねー😌あたしも早く心拍確認したいです!←
今不安で不安でしかたないです💦😭
わかります!あたしも色々考えてしまって、結局仕事行くんだろうなって思います😭でも、お腹の中の赤ちゃんは自分しか守れないから無理したらダメですよね💦
こたつむりさんは悪阻大丈夫ですか??- 5月25日
-
こたつむり
息子は、23日で1歳10ヶ月になったところなんで、ほんと同じですよね(*^^*)❤️
面白いくらい同じですね😍
両家にはもう伝えちゃってるんですけどね😅
ウチは主人が夜勤ある仕事なので、どうしても体調優れない時とか頼らなきゃなので(´・_・`)
ご心配ありがとうございます💡
私は息子の時も妊娠初期から8ヶ月くらいまで吐き悪阻があったんです💔
んで、1ヶ月くらいない時期過ごしてまた再発…
陣痛中にももどしました🤣- 5月25日
-
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
うちの息子は18日で1歳9ヶ月になリました♡
ほんと同じ~🥰❤️
そうなんですね!うちはまだ母親にしかいうてないですね💦同じく、うちも旦那が夜勤ある仕事なんで、頼らなきゃだめですよね。。
8ヶ月まであったんですね!あたしは息子の時は2ヶ月くらいでマシになったんですが今回かなリ酷くて、やばいです💦悪阻しんどいですよね。でもこれ乗り越えたら可愛い赤ちゃんにあえるし頑張れる👏- 5月26日
-
こたつむり
同じですねー!
しかもお互いの夫が夜勤あるとかも同じとか…
すごすぎます😍✨
私の友達で、3人子どもいる子が言ってたんですけど、妊娠中(特に初期)に上の子とか子どもを抱っこしすぎてたりすると、お腹に力入っちゃって、流産しやすくなったりとかあるらしいです…😢
なので、息子を抱く時は基本座って膝に座らせるだけにしてます🤗
2ヶ月ですかっっ❤️
仕事しながらだと2ヶ月でも地獄ですよねー(´・_・`)
新生児抱けるの楽しみですよね(((o(*゚▽゚*)o)))- 5月26日
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
結局頑張って行きました(இдஇ`。)コメントあリがとうございました!大事ですよね。無理せず頑張ります👌😭