
みなさんはどれがいいとおもいますか?①メリット:リビングが広い、駐車場…
みなさんはどれがいいとおもいますか?
①メリット:リビングが広い、駐車場から玄関が近い、バルコニーが広い
デメリット:裏に木があるため虫やセミの鳴き声が気になりそう、お風呂に行く際にリビングを出なければいけない
②メリット:バルコニーが広い、リビングから洗面所、お風呂が近く直接行ける、エアコンが2台付いている
デメリット:リビングが少し狭い
③メリット:3つの中で一番リビングが広い、コンビニ・スーパー・ドラッグストアが近い
デメリット:2階なので足音を気にする、エアコンが1台しかない
3箇所とも徒歩でコンビニ又はドラッグストアに行ける範囲にあります。①②は市役所に近く③は少し離れています。
私的には最近妊娠も判明したため、すぐに旦那に頼れるようにも市役所から近く、1階で広いバルコニーのある①②で迷っています。
また、駐車場からアパートまで離れている方、2階に住んでる方どのように子どもと荷物を運んで連れて行ってるのか教えていただきたいです。
- A(5歳1ヶ月, 7歳)

A
①①①①①☆☆☆☆☆

A
②②②②②♪♪♪♪♪

A
③③③③③*****

さんさん
間取りだけで見ると③、条件合わせると①③がいいかなーと思いました🤔
Aさんは普段徒歩って事ですかねー?
それだとスーパー、ドラッグストアがどれだけ近いのかは大切だと思います!市役所はそんな頻繁に行くものではないので距離はそこまで気にしないです。うちは駐車場から部屋まで子供も一緒に歩くか、抱っこで、荷物をあげるのは両手に荷物と子供抱えるか妊娠中なら先に子供、後で荷物、ですかね😅💦気になったのは脱衣所が①②は縦長なので前後に洗面と洗濯機は狭くて動きにくそうなのがちょっと気になります💦
-
A
車です!
ただこれから悪阻などでちょっとした買い出しでも、コンビニは何かと近い方がいいかなと思ってました。
やはり一緒にになりますよね😧先にお子さんの場合外に出てきちゃったり泣いたりはないですか?
そこは全然考えてなかったです!ありがとうございます🙌- 5月24日
-
さんさん
うちは今③タイプなんですが部屋の中まで入れてゲート付けてるので出てこれないですし基本は泣かないです!後で子供…も実はよくあるんですが待っててねーて言っても階段登ってきちゃって危ないので😭
- 5月24日
-
A
そうなんですね!
後で2階以上だとさらに色々と怖いですよね💧- 5月25日
コメント