
シングルマザーでフルタイム勤務中。家事で息子との時間がなく、疲れています。1日休んで息抜きしたいが、収入減が心配。身内のサポートもない。どうしたらいいでしょうか。
週6日でフルタイムでシングルマザーやってます、、
仕事から帰ってきて家事掃除してたらあっという間に寝る時間、、
その間全く息子との会話はなし。
喋りかけられても、「うん」「そうなんだね」ぐらいです、
時々それに対してもうるさいな思ってきて、
今日怒っちゃいました、
ダメなのはわかってます、
理不尽なのもわかってます、
1日仕事休んで保育園預けて1人の時間作ろうかな思いましたが、1日休んだら収入減るから
それだとキツキツになるので仕事はしなきゃだし、
身内にも頼める人いないし、、
どーすればいいのでしょうか
疲れました
- やほっい

ゆううう
こんばんは☺︎元シングルマザーです!長女の時がそんな感じでした💦
頼れる身内もいなくて苛々もしました(;_;)頭ではダメなのも解っているんですが中々気持ちの余裕が生まれないですよね(;_;)
母子手当や子供手当は貰われてますか?仕事をお休みになって収入が減るならその手当月に休むとかはどうですか?
息抜きしてください!余裕がないと結局何もかもダメだ疲れたやだってなっちゃいますよ(;_;)ご無理しないでと言われてもしなきゃいけない状況なのは解りますがたまーにはママもゆっくり休む時間が必要だと本当に思いました!一旦休んでまた子供の為に笑顔で頑張りましょう☺︎

マリ
有給はないんですか?
1日休んだところで、またすぐに同じ様になってしまうんじゃないかな。と思ってしまいます。
家計の見直しや転職を考えてみてはどうですか?
職場の方で少しでも話しを聞いてくれるような方はいませんか?

Maako
こんばんは♪
私も同じ環境です。
自分の時間も必要なんだろうなー
と思いますが
休むなら働いて給料貰った方が!
ってなりますよね。
私はサービス業ってのもあり
有給は一応ありますが
そんな連休で休むのは無理ですし。
仕事なきゃ不安だし
普段風邪とかで当欠など
したりしてて迷惑もかけてますし
出れる時に出ときたいって思って
しまいます。
でも、1日でもとれるなら
とって1人を、満喫した方が
いいと思います( ᐢᐢ )
1日だけでも全然違います!
私は( *´꒳`* )
逆に普段子供と行動してるのに
いざ、1人の時間ってなると
何したらいいかわからなかったり
します(笑)
悩んだら皆さんに
相談してくださいね(っ ॑꒳ ॑c)
溜め込み過ぎないように♪
コメント