

ゆき
育休明けまで待たずに、早めに言った方がいいですよ💡
職場も復帰を期待して人員の補充しなかったりしてるでしょうし。
上司の方に相談したら、引き止められるでしょうね。
もう復帰の意志がないのであれば、相談というよりは退職を希望するとはっきり言わないとですね😓
ゆき
育休明けまで待たずに、早めに言った方がいいですよ💡
職場も復帰を期待して人員の補充しなかったりしてるでしょうし。
上司の方に相談したら、引き止められるでしょうね。
もう復帰の意志がないのであれば、相談というよりは退職を希望するとはっきり言わないとですね😓
「2人目」に関する質問
肥満妊婦です。 1人目の妊娠時が80キロスタートでした。 ハイリスク妊婦でしたが妊娠糖尿病や高血圧など引っかからなく何事もないまま大学病院で出産できました。 今回2人目を痩せないまま妊娠し、現在74キロスタートです…
戸建てってこんなに声が丸聞こえなんですか…? アパート暮らしで育ち人生初めて一戸建てに住み始めました。今までアパートで声や足音に気を遣って生きてきて、さぁこれからは何も気にしなくていいぞ!!!と意気揚々と暮…
2人目で悩んでいます。 帝王切開なので、妊娠出来るのは産後1年になります。 もし2人目を作る場合2歳差希望の為、2026年2月頃迄に妊娠となります。 (早生まれは出来れば避けたい為、大体これくらいの時期です) ですがこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント