
10ヵ月の子どもが粉薬を苦手で吐き戻してしまう。服薬ゼリーやシロップもNG。同じ経験のお母さん、工夫を教えてください。
10ヵ月の子どものことなんですが、粉薬が苦手でオエッとなり、その勢いで吐き戻してしまいます。
水一滴でまるめて上顎につけてもオエッ、少量の水で溶いて素早く飲ませてもオエッとなってダメでした。
子ども用の服薬ゼリーに混ぜるのも、そもそも甘いものやジュースも飲まない子なのでダメ、、
同じようなお子さんを持つお母さんに教えていただきたいのですが、なにか工夫をされましたか?
ちなみにシロップ薬も苦手で、飲み食いする前ならなんとか吐き戻さずに飲める程度です。
- ママリ
コメント

マカロニ
ミルクは飲みますか?

(*´∵`*)
ヨーグルトはどうでしょう?🤨
-
ママリ
なるほど!
ヨーグルトなら味をごまかしやすいかもしれません‼︎- 5月24日
-
(*´∵`*)
先生がアイスもいいよって言ってました😊
甘いものが苦手とのことなので、難しいかもですが…- 5月24日
-
ママリ
いえいえ、すごく参考になりました!
薬さえ飲めれば楽になるのに、、という状況でしたので💦
ありがとうございます😭- 5月24日

うち
上の方の同じくヨーグルトいいと思います!
薬剤師さんもヨーグルトおススメしてましたよ😊
違和感なく食べれるみたいです!
-
ママリ
ありがとうございます😭
思い付きもしませんでした。
ヨーグルトなら時々食べさせているので試しやすいです‼︎- 5月24日

退会ユーザー
すごいわかります。
上の子はガムシロップ少量に水少量でスプーンに乗る量にしてガっといれて違う飲み物を飲ませるという、スタイルでしたが、それは3歳とかでしたので、10ヶ月じゃ難しいですね😭
下の子はまさになんでも嘔吐タイプで、ヨーグルトもダメでした。
スポイドでとダメだし、どからもう、先生に飲みません😭って言ってました。
抗生剤をどうしても飲まなきゃいけない病気以外や特効薬があるわけでもない病気なら、自力で治そうということに先生と話してそうなってました💦
そもそも赤ちゃんや幼児にも薬というのはよくないし、海外では禁止になってるくらいなので、、、
インフルエンザになったときもどうしても飲まなかったので、吸入器で蒸気にして吸わせてました。。
あまりに飲まないようなら先生に相談してみるのもいいかもしれません。
ヨーグルトで飲めたらいいですね❤️
-
ママリ
下のお子さんが全く同じですね😭
なにも分からない赤ちゃんの頃はスポイドで飲んでくれたこともありましたが、最近はよく理解できるようですごく嫌がります。
まさに、、うちの子にいま飲ませたいのは解熱剤なので、対処療法でしかありませんから絶対飲まなきゃいけないものではなく。
しかしながら抗生物質やインフルエンザへの薬のときは何とかして飲ませなければならず、、
ヨーグルトにチャレンジしましたが、うちの子はやはりダメでした💦
明日の様子を見て、病院に相談してみようと思います!
ありがとうございますね😭- 5月24日
-
退会ユーザー
本当にわかります、、
イライラしたり心配で泣けてきたりしますよね😭
それだけ味に対して敏感なお子さんなんですよ!
賢いってことですよ✨
先生にうちの子はそう言われてました😊(笑)
また月齢が上がるとかわってきたり、ジュースや甘いものが食べられるようになったら少し楽になってくると思うんですが、今なのよ!って感じですよね😣
インフルエンザも吸入の薬があるので、インフルエンザもなんとかなりますよ!(笑)
そんなこと知らず悪戦苦闘して、ボロボロになって(笑)どうしようもなくて小児科いったら、こんなのあるから!といわれ、早く言ってくれーって思いました(笑)
看護師さんが、飲まなかったら早めに言ってくれたらいいのにーって言ってましたが😅
なので、何か別の方法があるかもしれないので相談してみてください😭- 5月24日
-
退会ユーザー
例えば咳が出る時も、飲み薬じゃなく、貼り薬にしてもらうとか。- 5月24日
ママリ
はい、ミルクはいまも飲んでいます!