※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

お風呂のタイミングが悩みです。18時に入れていると眠くて泣くけど、昼過ぎは早いでしょうか?

お風呂に入れるタイミングが分かりません。

明後日で生後3ヶ月になります。
旦那は帰りが遅く、私がお風呂に入れています。

最近までベビーバスに入れていましたが、大きくなってきたので普通のお風呂に入れています。
18時に入れているのですが、この時間になると眠くて大泣きです。
お風呂中は気持ちよさそうにしてますが、上がるとえずくほど泣いて保湿も出来ないまま服を着せて、抱っこするとあっという間に寝てしまいます。

いつ入れたらいいかのか分かりません‥。
昼過ぎにお風呂って変でしょうか?

コメント

mi

これから大きくなって、昼過ぎだとお出かけとかしたら難しいですよね💦
リズム整えてあげたほうがいいと思います!
うちも18時ごろは眠くてぐずるので夕寝させてからお風呂です🛁
ちなみに、ちょうどさっき起きたとこです。笑

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    18時頃に少し寝せてからお風呂がいいかもですね☺

    • 5月24日
ぴこたん

息子も夕方になるとお腹すいたとか眠たいとかでグズグズがピークになるのでその少し前15時 ~ 16時にお風呂入れてます☺️

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    昼過ぎより少し後位ですね!

    • 5月24日
  • ぴこたん

    ぴこたん

    そうしたほうが自分自身も楽です😂(笑)
    ご飯食べて寝てくれたら後はゆっくりできるので(笑)

    • 5月24日
あーか

うちはずっと16〜17時お風呂、19時就寝の流れです(・ω・)/

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    18時より少し早い位ですね☺
    リズム整えてあげなきゃですね(><)

    • 5月24日
たふ

うちは20時にお風呂で21時就寝です😊
18時すぎぐらいから泣くので30分~1時間ぐらい毎日夕寝しますよ😃

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!
    18時位は泣くものなのですかね🤔

    • 5月24日
  • たふ

    たふ

    黄昏なきですかね❔
    うちは風呂の10分前には起こして機嫌よくおふろに行けますが、眠たくて眠たくて風呂が大変になると困りますね( ω-、)一度旦那さんがいる時とかに、夕寝させてから風呂にしてみてもいいかも❔ですね😃試しに。。

    • 5月24日
  • さくら

    さくら

    そうですね!☺
    参考になります!
    ありがとうございました(*^-^*)

    • 5月24日