 
      
      
    コメント
 
            ごま
指導内容はお米50gにして野菜中心にしなさいとかで、出産までの2ヶ月程インスリンを1日二回打ちました。
検査は採血だけでインスリンの打ち方を教える為って一週間位入院したくらいです😁
あと二週間で出産やったらどうなるんですかね??
私は叔父さんが糖尿病でした。
 
            ma
現在、そうです😓
私の場合はそこまで酷くないので自覚症状もないですし、自己計測、インスリンなどは行ってません✨ただ食事は気をつけてと念を押されていて、2〜3週間に1度通院して食後2時間後の血糖値を測って指導という流れになっています。とにかく糖質を減らす、野菜から食べる、など食事にはかなり気をつけています😓
ままりんさんの場合、ギリギリで判明した場合ってどうなるんでしょうね?とりあえずそれまでは食事に気をつけていた方が良さそうですね🤔
産後はほとんどの方が治ると聞いてますよ✨
- 
                                    ままりん 計測やインスリンがないケースもあるのですね! 
 否が応でもするものと思ってました!!
 食事コントロールという感じですね🤔
 ほんとあと少しなのにどうなるのやらと🤣
 治ることをほんと祈ります🙏
 ありがとうございます!!- 5月24日
 
- 
                                    ma 病院や先生の方針と、状態にもよるかもです😲私はブドウ糖負荷試験で1時間後がオーバーしましたが、空腹時と2時間後はセーフだった為経過観察みたいになりました✨通院して血糖値測ってもらってます👍 
 仮に入院になったとしてもお産近いし、赤ちゃんもほとんど出来あっているので、あまり心配しなくても良さそうな気がします😆一足先に元気な赤ちゃん産んで下さいね😍- 5月25日
 
- 
                                    ままりん ブドウ糖負荷試験ですか🤔 
 したことないのでおそらく週明け呼び出しのときにするんでしょうね🤔
 なんならもう2500g以上あるので赤ちゃん出したいくらいです🤣笑
 ありがとうございます💕💕- 5月25日
 
 
   
  
ままりん
お米の量などの指導が入るんですね😱
やはりインスリンもありますか、、、
1週間入院でしたか!
私の場合そのまま出産になってしまいますね、、🤔
やはり遺伝が起因してる可能性ありますよね、、
ありがとうございます!!