※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春ママ
ココロ・悩み

旦那が出生届や健康保険証の手続きをせず、私が全てやらなければならない状況について相談です。健康保険は私が働いていないため旦那のものになるが、手続きを頼むしかないか悩んでいます。前回も同様の問題があり、旦那が会社に連絡しなかったため支払いに困った経験があるそうです。

子供が生まれたとき、旦那さんが出生届や健康保険証の手続きを全くしてくれず、全て自分でやったって方いらっしゃいますか?
家の旦那は一人目のとき何もやってくれず、今回も何もやろうとしてくれません…
私は、今働いてないので健康保険は旦那になるのですが私から手続きするようにお願いするしかないんでしょうか…
一人目が生まれときも、旦那が何もやってくれなかったので出生届や何から私がやっていました。
健康保険も旦那が会社に言ってなかったのか、一ヶ月以上も時間がかかり、一ヶ月検診は実費で払う羽目になりました。私から旦那の会社に連絡するべきだったのでしょうか…。

コメント

deleted user

やりました(*´ω`*)
私は、なんか…社会保険の保険証を、その機関に直接電話したような…
どうだったか忘れましたが…

旦那にやらせようとしていましたが、結局自分でいけるわ!って…

♡

私はすごく心配性なので大事なことは、自分でやりたいです😖

なあ

保険証で一ヶ月以上かかるのは
若干遅いか普通だと思います☺️
わたし自身も上の子のとき
自費で一ヶ月健診払いましたし
ママりでもよくそのようなつぶやきみかけます♪社会保険だと手続きに時間かかります😨
出生届や児童手当の手続きは
わたしがやりました♪退院した日に
市役所いってやりましたよ✨