![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの大きさを測らない健診は心配?測定が必要か不安。
健診で赤ちゃんの大きさを測らなくても問題ないのでしょうか?😥
15w5dのとき健診に行きましたが、いつもは院長先生にみてもらっているのですが、その日は他大学から来た先生でした(土曜日は院長先生の日と他大学の先生の日があるらしいです💦)
エコーは割と丁寧に見てくださり、これが頭で、これが目で、これが手足です。などと教えてくれましたが、赤ちゃんの頭や手足などの測定は何一つしませんでした😭
院長先生は1人目のときからお世話になっているのですが、初期から毎回きちんと測定して下さり、心音も聞かせてくれるのですが、そのとき担当してくださった先生は全くしてくれませんでした。
そのときは何も思わなかったのですが、今になって浮腫とかはなかったのかと不安になりました。
健診のとき、測定はしなくても大丈夫なのでしょうか?😣
- ♡♡♡(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みる
計らないなんてことあるんですか?💦
計らなかったことなんて上の子の時も今回も1度もなかったですよ😢
なんのための健康診断なんでしょう…
なんか不安になりますね😭
わたしなら電話して聞いちゃいそうです😩
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
測定したけど教えてないだけとかはないですか?
エコーは発育を見るためなので、その発育をチェックしないのはありえないかなと思いましたが🤔
先生によっては心音聞かせてくれない人もいますよ。
もし心配なら、次の検診日に今回もらったエコーを持って行って、どれが何のサイズが聞いてみてはどうでしょうか?😄
-
♡♡♡
エコーを見てもどこにも書いてないですし、そもそも測定してる素振りもかったです😵💦
私もそのとき言えばよかったのですが…😥
明日健診なので、もしその先生だったら測らないのか聞いてみます😣- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貰ったエコーに書いてないだけかもしれないですよ。たまにあります!
-
♡♡♡
それが健診の時、測ってる素振りもなかったんです😥
1人目のときも1度だけその先生にみてもらったことがあるのですが、やはりそのときも測りませんでした😭- 5月24日
♡♡♡
そうですよね💦
上の子のときも1度だけその先生にみてもらったことがあるのですが、たしかその時も測らなかったです😱
明日健診なのですが、もし院長先生ではなかったら測らないんですか?と聞いてみます😭
みる
そうですね💦
明日健診なのであれば聞いちゃいましょう✨
因みにですが、母子手帳に体重などの記載はしない病院ですか?
私の産院では検診時に記入するところに推定体重だけは必ず書いてもらってました!
♡♡♡
そうします😣💦
そうなんですね😳💡私が行っている産院では書いてもらったことないです😂