
客観的な意見をいただけたらと思うのですが、わたしは夫に求めすぎでし…
いつもお世話になっております😌
客観的な意見をいただけたらと思うのですが、わたしは夫に求めすぎでしょうか?
6月より土日祝休みの正社員フルタイムに復帰します。
夫は9時-15時のパートで土日と水曜日が休みです。
現段階で決まっている家事の分担は料理とキッチンやトイレの掃除がわたし、買い物とそれ以外の場所の掃除が夫です。
わたしはこれに「水曜日だけ洗濯もお願いしたい」と伝えたところ、嫌そうな反応をされました。
たぶん干す作業が面倒なんだと思います💧
わたしが出産で入院している間も洗濯機を一度も回さず、わたしが帰宅するまで溜め込んでいた人なので…
本音は毎日洗濯してもらいたいですが、水曜日以外はわたしがやると言っているんだから水曜日くらいやってよと思っています。
これは求めすぎでしょうか?
ちなみに夫の作業は干すまでで、服を畳むのはわたしです。
- ねっこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんがやる事って週に1回くらいの買い物と掃除だけですよね?
全くもって求め過ぎじゃないです!

ちちろ
私はやらせていいと思いますよ♪
お互い仕事する訳ですから家にいる方がやるべきかと思います!
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
やっぱり週に一度くらい洗濯任せてもいいですよね😂- 5月24日
-
ちちろ
それかいつしてもいいから自分のだけ自分でさせたりしてもいいような気がします^ ^
自分のも入ってるからやってよ!と喧嘩になりますが自分のは自分でやるならどんだけ置いてようが私は気になりません、笑
着替え無くなるのは旦那ですからね、笑- 5月24日
-
ねっこ
そういうことをしたらたぶん義実家に持ってっちゃうと思うんですよね…
わたしが切迫で入院してた時も義実家で洗ってもらってたみたいで💧
義母とは良好な関係なのでそんな迷惑はかけたくなく😅- 5月24日

👧
全然求めすぎじゃないと思います🥺私でも休みの日ぐらいやってよって思います。
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
産休中家事を手伝ってくれとお願いしたら、「仕事してるのに家では家事してたら休みないじゃん」って言われたの根に持ってるんで、何か言われたらこの言葉そっくり返してやらせようと思います!😂- 5月24日

ママリ
求めすぎではないです💦
主さんが正社員で、ご主人がパートなら、仕事の負担は確実に主さんの方が上ですし、
毎日ご主人が洗濯されてもいいぐらいだと思います🤔
しかも、干すのと畳むのでは、畳む方が手間ですし…💦
料理も、早く帰宅するご主人ではなく、主さんがされるんですよね。
そこも、融通きかしてほしいぐらいです🙄
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
わたしも本音としては毎日洗濯させたいです😭
妥協して水曜日だけお願いしてるのに、かなり甘えん坊なので困ります…
夫に料理は任せられないので💧
変にこだわるので、夫に任せると次いつ使うかわからないような調味料とか買って来られます(笑)- 5月24日

ちえ
まったく求めすぎなんて思いませんよ!!
失礼ですが、なぜ旦那さんはパートなのですか?
フルタイムで復帰するのだから、洗濯といわずもっととってもらってもいいと思います!
お仕事復帰、頑張ってくださいね!!
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
夫は障害者で、無理なく扶養内で働いています。
本当は毎日洗濯を任せたいですが、絶対溜め込むので水曜日だけでこちらとしては妥協しているのですが😅
お仕事頑張ります、ありがとうございます✨- 5月24日

きむ
ヾノ ◜ω◝ )イヤイヤ
旦那さん、その時間でパートなら全部やってもらいましょう(;^ω^)
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
本当はもっといろいろやってほしいです😂
わたしが働いてる間ゲームしてるんだろうなと思うともやもや…- 5月24日

まめ
全然求めすぎじゃないと思います。
うちは私がパートで旦那さんと同じような感じですが家事全部やってます。
掃除は休日に一緒にやってくれますが。
私の夫がそこまでやってくれたら頭上がりません💦
-
ねっこ
コメントありがとうございます。
お返事遅くなって申し訳ないです💦
同じような方の意見を伺えてよかったです!
ちなみに昨日帰宅したらちゃんと洗濯してました…😭
ちょっとずつ教育していきたいと思います。- 6月6日
ねっこ
コメントありがとうございます。
買い物は週に3回ほど、掃除はたぶん2日に一度以上の頻度ですると思います😶