※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

養育費を一括で貰った場合、20歳までの支払いとなり、18歳で卒業して自立しても返済不要。大学進学時の追加支給はない。18歳までの一括受取後、就職や大学進学時は話し合いが必要。

養育費を一括で貰った方払った方教えてください。

もし一括にするなら20歳までですよね?18歳で卒業して自立しても返さなくていい、大学に進学しても追加で貰えないって事ですよね?

例えばですが、18歳までの一括で貰って、就職をすればそれまで、大学に進学した場合話し合うって言うのは

お互いが納得すれば大丈夫って事ですか?

コメント

はじめてのママリ

一括でもらうなら20歳まで貰った方がいいと思います!!
18歳か20歳かはお互い話し合って決めることなので、最初に20歳までと決めておいた方が後々大学行くからと追加でもらいたいと思ってもその頃貰えない可能性が高いですよ💦

ぶぅ

20歳まで貰った方がいいかと!
18年後先まで相手が生きてるとは限りませんから😅

さるあた

一括でもらうなら20歳までもらった方がいいと思います。