
扶養内パートで働き始めたが、収入が不足。試用期間終了後に辞めるべきか悩んでいる。試用期間は7月まで。時間を延ばしてほしいと伝えたが厳しいとのこと。やめると伸ばすか考えるか不安。
扶養内パートで働き始めましたが、試用期間終わったら辞めるというのはいいんですかね?辞めるって事前に言った方がいいですよね?ちなみに試用期間は7月までです!
理由としては、扶養内ギリギリで働きたかったが全然足りてないため。(103万でおさめたいのですが月6万しか稼げてないです。)そのことを伝えて時間をあと30分伸ばして欲しいと伝えましたが、厳しいとのことです。
辞めるって言ったら、やっぱり伸ばすの考えるとか言われるのかなー、、
- まっち(7歳)
コメント

あ
勤務時間や給料が違ったって事ですか?🙄
とりあえず辞めたいならすぐ相談した方がいいと思います

はじめてのママリ🔰
面接時にそのような交渉をした上で、実際の勤務に入ったら上記の通りだったのでしょうか💦😓
もし希望シフト制であれば、繁忙期で時間の調整などする予定だったとかではないですかね😵
辞めることを伝えたら引き止めるために言われる可能性もあります!
また、繁忙期で調整するからそれまでは我慢して〜と言われる可能性も高いですね😓
-
まっち
勤務時間等は書面と変わらなかったのですが、扶養ギリギリでとお願いしてたので、なんとか計算してやってくれるのかなと思ったらちがったようで。。
そんなに1人のために面倒見られないと言われました。でも辞めると言ったらまた対応変わってくる気がします。。
ちなみに保育園なので忙しさは変わらないです。。- 5月24日
まっち
時給は920円、時間は3.5時間でした。ギリギリでと頼んだのですが、ボーナスがどうとか3月にお金が入るとか言われていたので計算してやってくれるかと思ってたんです。いますぐ相談して7月いっぱい普通に働けますかね?