yrrr.mama
そんなことあるんですか😰??
うちは逆に保育園だと好き嫌いなく食べてくれ、むしろおかわりまでしてるみたいです(笑)
家だともういらないーと残すこともよくあるんですが...
回答になってなくてすいません😭💦
chel**
保育士をしていました😊
お子さんが「全部食べられた!」という満足感や達成感を得られ、食事が楽しくなるように(好き嫌いせず、楽しく食べられるようになるために)そのようなことをしたのかな?とも考えられるますが、勝手に…はよくないですね💦
そのような考えでやりたいのであれば、お昼の状況を伝え、保護者と相談した上でやるべきかなと思います😅
いっちゃん
あたしの保育園は、年中と年少の娘がいるんですが、主食(白飯のみ)をお弁当に詰めて持たせてます。が、残したやつは保育園側で破棄してくれます。お迎え行った時に先生に『今日ご飯このくらい残しちゃって破棄してます』と報告されます。
もちこ
あると思いますよ
食べないのに無理に食べさせるわけには行きませんし、「少なくしたからこれは全部食べようね」と声かけしてみたりはするのでは?
たくさん盛り付けてあるより、少なめの方が食べる気になるこもいますし
T♡mama
保育士してます、今は育休中です😊
うちの保育園では食が細い子や苦手な食べ物がある子は最初にその子に聞いて減らしてました😅少し減らすことで食べられたり、やっぱり子どもも完食する喜びを知って欲しくて✨
そんなに沢山は減らしませんが😅
haru
ですよね……
一言、言って欲しかったです
コメント