
もうすぐで9ヶ月になる息子を育てています夜中の授乳、早起きがつらいで…
もうすぐで9ヶ月になる息子を育てています
夜中の授乳、早起きがつらいです。
現在、混合で、寝る前はミルク260or240+母乳も飲んで寝ます。
生後3.4ヶ月の時は朝迄まとまって寝てくれていました
だけど未だに、夜中の授乳は1.2回してます。多い時は3回です。
しかも5時とかに目が覚めるので、正直つらいです。
たくさん遊んだ日でも夜中に目覚めてしまいます。
周りの一緒くらいの月齢の子達は、朝までまとまって寝てくれるみたいで、羨ましくてたまりません😭
先日、夜間断乳を試してみたのですが、
泣く→抱っこ→寝る→置く→ギャン泣き の繰り返しで
授乳してしまいました💧
同じ月齢の皆さん、1日の流れを教えてください🙇♂️
また疲れさせる為に効果的なこと、やってることを
教えていただきたいです。
- ︎︎あ(1歳6ヶ月)
コメント