
旦那さんの浪費癖で貯金ができず悩んでいます。支払い管理ができず、ツケ払いで毎月支払いに追われています。将来の不安や引っ越し、2人目のことも考えたいが改善されません。どうしたらいいでしょうか?
浪費癖のある旦那さんを
お持ちの方々!どうされてますか??😭
貯金したいのに何度話しても
口だけで全然変わりません!!
自分で支払い管理出来ないくせに
auウォレットやゾゾタウンのツケ払いで
毎月買い物をして毎月支払いに追われて
貯金に回せません😭😭😭😭
引っ越しもしたいし2人目の事も
考えたいです。何度言っても直りません。
どうしたらいいですか??
将来が不安です。
- ジャスミン(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

とまと
うちも浪費癖ありました!!
結婚当初はいきなり8万の支払いがきて、何に使ったのか聞くと覚えてないの一点張り、、(笑)8万の買い物して覚えてないはないです😭
物欲がある方で他にも勝手にお金おろしてちょこちょこ買っていたり、、
とりあえずその時は通帳とカードは没収しました(笑)
しかしマイホームを建てたいという目標を一緒に決めて、今の収入と支出を紙に書いて、きちんと2人で話し合い、これじゃいけないと思ったようで今ではお小遣いの範囲内で我慢してくれています。何か欲しいときは言ってきますがほぼ却下です✋(笑)
いつまでにいくら貯めたいなどの目標を明確にして、まずは収入や支出を明確に提示することではないでしょうか??
口だけ言っても絶対変わりません!!!

ママリ
少し厳しいですが、今回限りで家計からはウォレット代もつけ代も払わない。もし本当に欲しいものや買いたいものがあって、お小遣いの範囲内で買えないのなら、まず、事前に相談して。と、伝えます😥
そもそも、なににお金を使っているのでしょう?
金額にかかわらず、ウォレットは没収してゾゾのツケ払いも事前に相談されなかったものは家計から払わず、お小遣い減額などで良いと思います!!
家計から出してあげるから買ってしまうのかなあーと思います!
-
ジャスミン
ウォレットでタバコ、お昼(お弁当で足りなかった時)、iTunesで音楽を買ってるようで携帯代と合わせて毎月6万くらいの請求があるんです😭😡
その上、ゾゾタウンです💦
使われてしまったら
払うしかないというこの悪循環から
逃れたいです😢😢😢
家計=自分のお金と思ってるんでしょう…(間違いではないけど)
これは私がダメですよね🤦🏻♀️
心を鬼にして家計から断固として
出さないようにしないと…- 5月24日
-
ママリ
ウォレットではなく、現金でいくらか渡したらどうでしょう?
この中でやりくりして!と。
お弁当が足りないのであれば、お弁当を大きくしてはどうでしょうか?
飲み物も買うのであれば、とりあえず水筒を持って行ってもらって、足りなければ買うというスタイルがいいかなあと思います!
もう今月使ってしまった分は仕方ない…と腹をくくり、来月からお小遣い制度を設けて、その中でやりくりできなかった分はお小遣い減額にしましょう!!
正直、iTunesとたばこその他で6万は使いすぎです🙄
現金化して、使うと減るんだよ!っていうことわかってもらいましょ!☺️👍- 5月24日
-
ジャスミン
そうですよね!😢
現金化して生活するように
言ってるんですがなかなか
その6万が減らなくて💦
いくら使い過ぎたとしても
6万はおかしいですよね〜🤦🏻♀️
お弁当は職業柄、ゆっくり食べてる時間がないのと最近私も仕事復帰してしっかり作ってられなくて。💭
なので簡単に食べれるようなおにぎりとかなんですがもっと工夫した方が良さそうですね🙁
はいっ!🙋🏻♀️決めました。
今日までは諦めました!!
明日から徹底的に制度化して頑張ります!ありがとうございます🙏- 5月24日

はじめてのママリ
うちは借金されました💦
なので縛るのが一概に良い方法とは言えないかもです😭
旦那様の意識を変える為にも旦那様とよく話し合って(今の家計の状況、貯蓄目標額など)今後どうするか決めたら良いのかな〜と🤔
うちは子供が生まれる前の借金だったので借金発覚してからは通帳・クレジットは私が管理。現金は何かの為に1万円を財布に入れておいて、Edyをオートチャージ設定で渡してます😊そして使ったらレシートを提出🧾と決めてます。
管理はしやすいですよ😁
-
ジャスミン
そうなんですか😭😭
でも、うちもそのタイプかもです。
話し合いをしても
まともに聞いてくれないし
どうにかなると思ってるようで💦
全然危機感がありません😢
将来設計も全然明確じゃないし
私ばっかり不安で…。
レシート提出制いいですね!!🙏
やってみます☺️- 5月24日

かぼちゃ
私の夫も物欲がすごいです。やたら良いものを欲しがります。
クレジット、通帳、カードは私が管理してます。
欲しいものが家計で払うのが難しい時はお小遣いを減額してます。(額が大きい時は分割して)
あと、収入と支出を明確にして紙に書いて話し合いをしてます。その場では納得してるようですが、時間が経つと忘れていることもあるので、その都度話し合いをします。
あとは保険の見直しをするために無料相談所に行った時に今後の生活にかかるお金の話をしてもらったら夫の物欲が少し減りました。
-
ジャスミン
わかります〜〜😢
なるほど!やはりキチンとご相談の上で購入されてるんですね🥺
私も紙に書いて話し合いを
設けたいとおもいます🙋🏻♀️
時間が経つと元どおりなんてうちも良くあるので根気強く話し合いを重ねる必要があるのですね🤔
将来のために頑張ります!
頑張ってもらいます!😭- 5月25日
ジャスミン
現金がないとウォレットやツケ払いで買ってしまうようで先のことを考えて買い物が出来ないんですよね😭
現金も降ろしすぎて引き落とされてなかったりするので通帳は預かっていて
こまめにチェックしています🤦🏻♀️
カードまでとはとまとさん流石です!
目標の話もするんです!!
が、私ばっかり将来に不安があるようでマイホームや2人目のこともぼんやりとしか思い浮かばないようでどうにかなる精神ばかり語ってきて結局私が疲れて話がまとまりません😢
一緒に紙に書いて人生設計
立ててみます!!!😤