コメント
ポンコツ
国保は日割りで計算してくれて
過払いがあれば返金、
残りがあればその場で振込用紙
発行してくれます!
年金は支払いなかったですが
旦那さんの扶養にいつ入るかで
その月払うか払わないか
決まるって感じでしたよー!
aina 🦋
国保も年金も日割りはありません!( ˊᵕˋ ;)💦
その代わり、月末に国保に入ってなければその次の分は払わなくていいです。
6月の30日までに扶養に戻っていれば6月分は国保も年金も払わなくていいです!
ポンコツ
国保は日割りで計算してくれて
過払いがあれば返金、
残りがあればその場で振込用紙
発行してくれます!
年金は支払いなかったですが
旦那さんの扶養にいつ入るかで
その月払うか払わないか
決まるって感じでしたよー!
aina 🦋
国保も年金も日割りはありません!( ˊᵕˋ ;)💦
その代わり、月末に国保に入ってなければその次の分は払わなくていいです。
6月の30日までに扶養に戻っていれば6月分は国保も年金も払わなくていいです!
「失業保険」に関する質問
もしも旦那さんがうつ状態みたいになり、傷病手当か失業保険とかで毎月収入が、7割程になった場合、 皆さんどうしますか? アンケートみたいにおききしたいです。 返信はいいねとかでさせてもらいます
扶養について教えてください🥹 失業保険もらいおわったら扶養で 働こうと考えてます。 働いた分全てをそのまま受け取れるのが 週20時間以下で88000円まで。 でしょうか。。。 それより少し稼ぐとしたら 20時間縛りな…
以前ママリで見たのですが、失業保険って1年以上雇用保険に加入してから出ないと受給資格無いですよね?? ただ、育児理由の離職なら6ヶ月の雇用保険加入していれば受給資格が発生するらしいのですが、ママリにいた方で…
お金・保険人気の質問ランキング
ポンコツ
国民年金は
6月中に旦那さんの扶養に入れれば
5月分まで支払い!
7月過ぎて扶養に加入となれば
6月分まで支払いになるそうです!
ママリ
コメントありがとうございます❣️
なるほどそうなんですね🤔✨
扶養に戻るのは早くても受給が終わった日からになりますよね?🤔
ポンコツ
そうですね!
受給終了後になります!
私の場合ですが
最終受給日が1月4日でしたが
扶養に入れたのは1月10日でした!!
旦那の会社の締め日が10日なので
手続き上そうしたのかなぁ?と
思ってます😅
ママリ
そうなんですね🤔❣️
その時って、事前に旦那さんの会社にその日に受給が終了することを伝えていましたか??
ポンコツ
伝えてないです!
6日まで正月休みで
7日に提出してもらって
10日に扶養加入になりました!