
9ヶ月の双子の娘たちが早朝に起きてしまうので、もう少し寝てほしいと悩んでいます。遅く寝かせるほか方法はあるでしょうか。
9ヶ月の双子の娘たちが、朝4時くらいに起きて参ってます😅
夜は19時半から20時には寝ます。
早寝早起きでエラい!と思う反面、もう少し寝ていて欲しいです。
少し遅く起きてもらうにはやっぱり遅く寝せるしか無いのでしょうか…😂
- さつまいも(5歳4ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

りー
うちもそのくらいに寝たら
4時〜5時に起きます😂😂
なるべく21時くらいに寝かす
よう昼寝で調節してました。

さりぃちや🌸
うちも、1歳未満までの頃は4時半起きでしたよ〜😓
今は5時〜5時半。
せめて6時くらいまで寝てほしいですよね😭
ちなみにうちの場合は、遅く寝かせても起きる時間変わらなかったので、20時には寝かしつけしてます!
-
さつまいも
起きておとなしくしていてくれるなら何時でも良いんですけどね😂
ごはんくれー!ミルク飲みたいー!と泣きわめきます😂
うちも遅くても20時です!- 5月23日

こるん
家族みんなで夜早く寝ましょう🤣
その時間から寝てくれるのは素敵です!
うちも上の子たちは、中学生までその時間で寝てました。
もちろんお昼寝もないので、起きるのは5時半から6時でしたが、すごく健康で、朝からしっかりご飯食べれて勉強も朝からしっかりできるのですごく良かったと思ってます。
今の一歳9ヶ月の双子さんはお兄たちが遅いので寝るのも遅く。すぐ風邪引くし、眠くてグズグズ言うし。やっぱり早寝早起きがいいですよーー😅
-
さつまいも
そうですよね😅
早く寝てくれると、あれもこれもしたくなっちゃってついつい夜更かししてしまうんですよね〜💦- 5月25日
-
こるん
テレビ見放題ですしね😁
あれもこれもできて羨ましい限りです😊- 5月26日
さつまいも
やっぱりお昼寝ですかね…😅
保育園で2時間くらいしか寝てこないのでどうしたらいいものか…🌀
保育園で疲れて帰ってきてるはずなんですが、最近慣れてきたのか4時起きです😂
りー
保育園行かせてるんですか!
うちも今は保育園で1時間〜2時間
寝てるようですが、たまに夕方
寝たりするので21時〜22時くら
いに寝てます🙆♀️
夕方寝ない時は思いっきり相手して
起こしてます。笑
さつまいも
うちもたまに夕方寝ちゃってます😅
夕方寝てもしっかり20時前には眠くなるみたいで19時過ぎからグズグズです💦
もっと疲れさせたら寝てくれるのかなぁ😂