※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイジ
子育て・グッズ

一ヶ月健診で、おしゃぶりの適切な時期について先生に聞いたけど、あまり良くはないかなと言われた。夕方から夜にグズグスが続く。

一ヶ月健診で、おしゃぶりは、いつから、使っていいのかと聞いてみたけど、先生は、曖昧に(*´-`)あまり良くは、ないかなと。
グズグスが夕方から夜( ̄ー ̄)



コメント

えりんぎmama

おしゃぶりは先生や助産師さん人それぞれの意見がありますよね(・∀・)
私はなかなか眠れなくてグズグズしてる時に使うのは良いよと教えて貰い使ってます♪

  • ハイジ

    ハイジ

    母は、そんな小さい時から、使うのは良くない( ̄ー ̄)
    グズグスが二時間ちかくあり、使うのは我慢していますが…(;つД`)あやしているのか、もう、わからない時が、あります。

    • 3月11日
パールみんと

おしゃぶりを使うのを勧める先生や助産師さんは少ないでしょうね😅
うちは生後2、3週間から使ってます。ぐずった時や入眠の時に。今は少しずつ使用時間を減らしていってますが、まだ使ってます😄

mizu.

眠くてぐずるときにくわえさせてますよ\( ˆoˆ )/うちはどうやら眠いとくわえて寝ます!

  • ハイジ

    ハイジ

    眠れなくてグズグスしたら、おしゃぶりききますよね(*^^*)
    わかります。
    母が、新生児から使うのは、考えられない。
    口の中や、歯、アゴになにかあったらと(°Д°)
    ほんとは、いつから、つかうものですかね?

    • 3月11日
♡maa♡

うちの病院は完母推奨だったので、
健診でおしゃぶりつけてたら、
なにくわえさしてんのー!!って
助産師さんに言われました((((;゚Д゚)))))))(笑)
でも、息子は5ヶ月ぐらいのときに
自然に外れました♪
困った時の究極で使った方がいいと思いますよ(>_<)

  • ハイジ

    ハイジ

    グズグスが、最近夕方から夜まであり。実際最初は、あやしにも、気持ちが余裕がありますが、だんだん、イラッと正直になります(*´-`)(>_<)
    ごめんねて。寝顔みた時、悲しくなります。

    おしゃぶりは、今からほんとは使いたいですが、良くないて、聞いてたりします。

    • 3月11日
  • ♡maa♡

    ♡maa♡

    ものすごくわかりますよヽ(;▽;)ノそんな時期もありましたありました!というか、いまもありますね。自分の気持ちに余裕がなく、つい怒ってしまい、寝顔見て泣いてしまう時があります。

    おしゃぶりは本当に賛否両論だと思います。
    私は別にしていてよかったかな?と思いました。助かる部分もあったので!しかし、1歳になってもずっと四六時中つけているとか、そこまでしてしまったらよくないかな?と思います😊吸ってくれるのであれば、ぐずってどないしようもないときに渡してあげるとか、しっかり区別をつけたらいいと思います!知り合いに一切半年で、四六時中つけている子いてて大変そうですよヽ(;▽;)ノおしゃべりしながら加えてるし、1歳だから落ちたら自分で口に持っていけるから、余裕で地面に落ちたのんとかをそのまま口に入れますからねヽ(;▽;)ノ

    • 3月11日
  • ハイジ

    ハイジ

    おしゃぶりは、買ってあまりますが(;つД`)
    後々歯や、アゴわ大丈夫かなと?
    使いかたとしては、ミルクを飲ませて、次の2,3時間までに、グズグスがあれば?ですか?
    それで、寝てしまったら、おしゃぶりは、外す?

    • 3月11日
  • ♡maa♡

    ♡maa♡

    いまは出っ歯になりにくいおしゃぶりとかありますもんね!
    衛生的には、寝たら外した方がいいみたいですヽ(;▽;)ノ
    ミルクは完全ミルクですか?
    次の2.3時間までに何をしても泣き止まないとか、
    外出して、どうしても泣き止まないとか、
    そうなったときに渡してあげたらいいと思います(>_<)
    子供さんおしゃぶり吸いそうですか?うちの子は始め吸わなかったです!

    • 3月11日
Nicole

母乳推薦の病院で出産しましたが、1週間検診のとき助産師さんにおしゃぶり発見され(かごに入れてたんですが顔の横におしゃぶり置きっぱなしで笑)常に吸わせてますか?と聞かれたんで、寝かせる時だけですと言ったら、じゃ大丈夫です♪って(´∀`)常にじゃなければいいんだお思います^^*

  • ハイジ

    ハイジ

    使っていくに、おしゃぶりばかりに、なりそうで(*^。^*)
    泣かすのも、赤ちゃんの為にですしね。
    試してみましが、顔に後がつくぐらいに、ミルクが欲しいみたいで、時間まで我慢させたり、寝付きしだい、外したり(  ̄▽ ̄)

    • 3月15日