※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じっじ
子育て・グッズ

赤ちゃんが十分に母乳を飲んでいるか不安です。授乳中に寝てしまったり、口を閉じたままだったりするとき、それで十分なのか心配です。

生後12日目の赤ちゃんを完母で育てています。

先ほどの授乳で、片方だけ吸って寝落ちしちゃって、少し起こして口元チョンチョンしても、ムーっと口閉じちゃったので、ゲップさせて寝かせました。

生後4日目くらいから、片乳で50出てたこともあって、看護師さんにも完母でいけるかもねと言われ、母乳の出はだいぶいい方なのかもしれませんが、入院中は授乳前と後に体重計に乗せていたので、どれくらい母乳が出たのかわかったのですが、自宅には病院のような体重計がないのでわからず、、、本当に十分飲めているのか少し不安です。

授乳中、寝落ちしたり、お口開けなくなったら、もう十分ってことでいいんですかね?

コメント

おとうふ

上の子も下の子も完母です🌷

それでいいと思います〜🤗
まだその頃は1度にたくさん飲めないし、4時間空いたら起こすかもですが、また欲しがった時でいいと思います💡

  • じっじ

    じっじ

    わかりました!
    ありがとうございます😌

    • 5月24日
ゆーちゃん

寝落ちしちゃったら無理にあげなくて大丈夫だと思います☺️💕
娘は新生児の時によく寝る子だったのですが授乳中途中で寝たらあげるのやめてました!
その代わり充分に飲めてないと3時間経っていなくてもお腹が空いて泣いてたので1時間であろうが2時間であろうが授乳していました(*˙︶˙*)ノ゙

不安であれば2週間検診の時に助産師さんに相談してみてはどうでしょうか?🥰

  • じっじ

    じっじ

    そうします!
    ありがとうございます😌

    • 5月24日