
コメント

退会ユーザー
食べないとイライラしちゃいますよね😵
娘さんは逆に何なら食べますか?
離乳食でなく、大人と同じようなご飯でも食べないですか??

ママリ
おなじく、1歳頃から食べなくなった息子がいます🙂
ちなみに2月生まれも同じです😉
納豆ご飯が唯一まだしっかり食べてくれますが、それでも一般的な1歳児の1食分の量はとってないと思います
野菜も、食べたらラッキーというくらい、あまり食べません😦
一時期は、納豆ご飯ですらあまり食べないときもあり、さすがにその頃はわたしもイライラして疲れていましたが、そのうち食べるかな。と無理矢理割り切って過ごしました!
いまだにあまり1食の量は食べないし野菜も肉もほぼ好んで食べませんが、もうとりあえず食べれる物を与えています😭
保育園に通いだしたので、周りはモリモリ食べる子が多く、影響されたらラッキーだなと思ってます(笑)
-
さらさ
納豆ご飯はうちも少したべてくれるほうてます(;ω;)
確かに周りのお友達の真似をしたらいいですよね(^^)
毎食ほんと疲れます。。- 5月23日
-
ママリ
食べないことに焦ってしまい、思わず大きな声をだしてしまったこともあるので、凄くお気持ちわかります😭
もうこの時期はなにかしら食べれる物をあげたら良いのかなと思ってます😅
大人の少し味の濃いものでも、欲しそうにしてたらあげてます😊- 5月24日
-
さらさ
わかります。。わたしも怒っても仕方がないのについイラっとしてしまって。。。
そうですよね。量も食べませんがなにか口にしてくれるだけまし、と考えるようにしてみます。- 5月25日
さらさ
バナナだけは唯一たべます。でも糖分なのでたくさんはあげれないですよね。
大人と同じにしてもだめで、軟飯でもだめです(;ω;)
退会ユーザー
悩みますね😣💦
私、朝ご飯ならバナナで済ませることもあります😅
1日のどこかで楽しないとツライので。
あと最近公園でなら、おにぎり食べてくれるのでよく公園ランチさせてます💡