
住宅ローンの条件で、給与振込か公共料金支払い2個以上のどちらを選ぶか迷っています。コンビニでの振込みや引き落としで記帳が難しいです。管理しやすさを考えると、どちらが適しているでしょうか?
いま家を建てているのですが
住宅ローンの支払いについて相談させてください。
普段使っているメインバンクではないところから住宅ローンを旦那の名義で借りるのですが、
住宅ローンの条件が
①給与振込
②公共料金の支払い2個以上
のどちらかになっています。
みなさんならどちらを選びますか?
また、どちらを選んでいますか?
ちなみにその銀行は家の近くにはありません。
夫婦共働きのため、平日はなかなか銀行に行けないので
振り込みや引き落としはコンビニになると思います。
そのため記帳ができないのですが
やっぱり記帳したほうが管理しやすいですよね、、?
その面も含めて、ご意見頂けると助かります。
- みみ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

安田
①にします。②はカードで払ってポイント貯めたいので☺
ネットバンキングはないんですかねー?

ままちゃん
うちは給与振込です!
近所のショッピングモール内にATMあるくらいで他にあまりない銀行ですが、行った時に一気に記帳してコンビニ手数料が無料なのでそこまで不自由はしてないです☺️
給料日後になかなか子供の都合等でATMにいけなくても給与振込なら確実にローンの引き落としはされるし、他の引き落としを設定して万が一振り込めなかったり残高不足になると怖いのでそれでよかったかなと思います😭

ままり
給与のほうがいいですよー
うちも毎月移動しに行ってますが、面倒です😓
旦那に給料口座かえて!って文句言ってます。。

みみ
皆さん、素早い回答
ありがとうございました🌟
参考にさせていただきました!
みみ
ありがとうございます!
ネットバンキングにしたとき
何かメリットはあるんでしょうか?
安田
記帳しなくても明細みれますよー!
みみ
そうなんですね!
ありがとうございます😊