※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりさり
その他の疑問

よく、本の付録だったり、何かの登録したりするとナイロン製のポーチを…

よく、本の付録だったり、何かの登録したりすると
ナイロン製のポーチを貰えたりしますよね☺️
そういったポーチを、娘の着替えポーチだったり、おむつポーチとして使っているのですが
先日お友達のママに、『付録のポーチってなんか恥ずかしくて使えない』と言われました。
私のバックの中は、ほとんどというか、全て付録でもらったポーチで小分けにしています笑
みなさんは恥ずかしいですか?
ケチだと思われるでしょうか😰?

コメント

💋

私もミルポッシェ?のおむつポーチとお着替えポーチ使ってます 笑
初めてでどんな物が使い勝手いいかわからなかったので
いいのが見つかるまで!とおもって登録してもらいましたが
結局それずっと使ってます😂笑
産婦人科でも同じもの使ってる方結構いますよね🤣

  • さりさり

    さりさり

    私も同じです!笑
    荷物が多いだけに、少しでも軽くしたくて。結局ナイロン製が軽いし使い心地が良かったです☺️💦
    周りに付録を使っている方がいなくて、私だけ!?と思っていたので安心しました。ありがとうございました☺️

    • 5月23日
deleted user

使ってますよ~😄今の付録って可愛いし。さすがにリュックとかバックは付録だと抵抗ありますが、ポーチや保冷バッグは使ってます

  • さりさり

    さりさり

    そうですよね!
    使い続けることにします☺️
    コメントありがとうございます🌱

    • 5月23日
ママス

全然恥ずかしいと思いませんし、ケチな人だと思いません😊

むしろ、我が家は100均のものだったりなので
100均の物より可愛く作りもいいので、雑誌買わない私としては良いな〜と思います😊

今は色々コラボした商品や、付録の為に雑誌買う人もいるくらいですからね😆

  • さりさり

    さりさり

    確かに最近は、可愛い付録が多いですよね☺️周りには付録のポーチを使っている方がいないので、やめたほうがいいのか!?と思っていましたが、使い続けようと思います。
    コメントありがとうございました😊🌱

    • 5月23日