
コメント

退会ユーザー
外食は別予算にしていますが、含めても3.5万程です。
我が家は外食は昼のみになるので安上がりです 笑。子供が早寝、夫が外食嫌い・・・なので、夜に出かけることもほぼ無しです。それも寂しいですけどね💦
昼外食も月2回位です。夏場は弁当持って公園に行くことが多いですよー。
こだわりは特にありませんが、お肉は全て国産、牛肉は食べる習慣があまりないので豚と鶏メインです。
月イチで精肉店で安売りの日に1ヶ月分位購入しています。近所のスーパーと比べたら底値ではないけど美味しいので良しとしています。
なので普通の買い出しの日は肉はほぼ買わないので、予算5~6000円で週1の買い物ですよ。

あやの
私は今は夫婦2人での生活で、月の食費は25000円くらいです💡
外食はほぼせず、したとしても丸亀製麺とか松屋とか安いところが多いです😅
旦那は会社でお弁当注文したり、外食ですが、それはお小遣いから出しています、
私も業務スーパー使います!
お肉はほぼ業務スーパーで買ってますが、同じく豚肉、牛肉はオーストラリアやアメリカやカナダ産を書いますが、鶏肉は国産を買ってます💡
後はイオンのトップバリューの調味料など安いものを買って節約するようにしています。
外食を減らさないとなかなか食費は減らないですよね😅
-
ジャスミン
やはり外食費ですよね。子供も小さいし少食なのでお昼の外食ならはなるべく2000円以下に抑えたいのですが…旦那が食べる、食べる。毎週末外食に行きたがるので提案されて却下するのに嫌気がさします。
先月もうちの両親のおごりで焼肉屋さん行ったのにまた焼肉食べたいとほざいてます。
6月はなんとか3.5万円に抑えるように頑張りたいです!- 5月23日

退会ユーザー
食費は2.5万ですが、外食費は3万の予算組んでます。月8回くらいは外食してます(^^)
-
ジャスミン
うちと同じくらいですね。
私も外食費、食費合わせて4.5万位です。- 5月23日

あいす🍦
食費3-3.5万予算ですが外食抜きの値段です!👍
同じく鶏肉だけは国産しか買わないです💦
外食は夜だけでも月8回くらい、3-5万くらいです😣
-
ジャスミン
外食費がかかりますよね。
そして、鶏肉は国産という方が結構いてよかったです。
加工肉もなるべく使わないようにはしてるんですが、こだわり持って買い物してるとやはり食費上がってしまいますよね。- 5月23日

退会ユーザー
外食はしないです。食品の産地のこだわりは皆無です😂毎日一汁三菜だけは用意してます。ただ、肉を少なめにして厚揚げを入れてカサ増ししたりとか、そういう工夫はしています。
-
ジャスミン
産地のこだわりより毎日一汁三菜用意する方が大変ですよ!!
うちはご飯お味噌、肉野菜炒めのみの時もあります笑
また、厚揚げのカサ増し、私もよくします😊最近はおからを混ぜたお好み焼きやピーマンの肉詰めなど、おからも使うと糖質抑えられてる自己満で楽しんでます😊- 5月24日
ジャスミン
昼だけの外食が安くつくのは納得ですね。そして、旦那さん外食嫌いとは…うちとは真逆です。
こだわりとして国産のお肉使ってるのに食費抑えられていて尊敬します!
私ももっとがっつりと安い時にお肉を買う習慣にしようと思いました。
うちの場合、手っ取り早く抑えるには夜の外食を減らさなきゃですね…