
コメント

ぱーる
今全く同じこと考えていたのでびっくりしました!(笑)
時間帯によってはベビーシッターさん呼んだりですかね🤔

りな
私は離婚してるので旦那がいなくて両親は仕事してるので産前産後は保育園に入れてますよ
-
きー
保育園って働いてなくても預けられるんですか?私専業主婦なのでそれでも預けられるんですかね?
- 5月23日
-
りな
地域によってちがうかもしれませんが産前2ヶ月、産後2ヶ月は専業主婦でも申し込めます
私は育休延長中に申し込みました
ただ働くお母さんが優先だったり4月入園ではないので希望していたところではありませんが😇- 5月23日
-
きー
ありがとうございます!
私の地域はどうか調べてみますね☺- 5月23日

はじめてのママリ🔰
出産のとき、病院の託児が空いてる時間はそこを利用しようと思ってましたが、託児はないですか?
-
きー
病院の託児ある所あるんですね!一人目の所はありませんでした💦
転勤族なので転勤したら病院もまた探さないとです!- 5月23日

退会ユーザー
私は2才の上の子と一緒に泊まりました。
ご参考までに✨
-
きー
一緒に泊まれたんですね!分娩中は上の子はどうしてましたか?
- 5月23日
-
退会ユーザー
タイミングよく主人がいる時だったので主人に抱っこされ、分娩室に入ったり、出たりしてました😊
- 5月23日
-
きー
いいタイミングで産まれたんですね👶ありがとうございます✨
- 5月23日

A
私も2人目考え中で同じ事思ってましたー笑笑
予定は7月からなんですけど
もお今のうちに入院の時は面倒見ててなー
って言いましたー笑笑
-
きー
ほんと二人目だとどうするか悩みますよね🌀今から色々考えときます💦
- 5月23日
-
A
そーですよね🥺
私は実家も近いですし
上の子がもお小学校高学年なんで
まだなんとかなりますけど、、、
でも2人目欲しいので
その時はその時、なんとかなるやろ
って感じです🤣- 5月23日
-
きー
実家近いのいいですね!
転勤族なんで、どうなるか…
今から親には話してるけどその時にならないと分からないですよね💦なんとかなると思って頑張ります(笑)- 5月23日
きー
ベビーシッターさんですね!参考にしてみます☺