
娘の髪が乱れる問題を先生に伝えたいです。暑くなり、汗疹も気になるため、長い髪は暑いです。プール後も髪を結んでほしいです。
年少組に通う娘がいます。
みなさんの園の先生は、子どもの髪が乱れていた場合、結びなおしてくれますか?
娘は髪が長くて、いつも結んで登園しているのですが、帰ってくる時はいつも乱れ髪です😂
プールが始まったのですが、プールがある日は結んで登園したのに、結ばずに帰ってきます。
娘に「ゴムはどうしたの?」と聞くと、「濡れちゃったから乾かしてる」と。ゴムは戻ってきていません。
先生も忙しいだろうし、そこまでみてあげる余裕がないかもしれませんが、暑くなってきたので、長いままだと暑いだろうし、汗疹も気になるので、こうゆうことって先生に伝えても大丈夫でしょうか?
- ママリ(9歳)
コメント

HM
保育士ですが、必ず結びなおします!!☺️💖
日中も気づいたらしますが、おかえりの前や、プール後などは、必ずですね。
ゴムも無くなっていくとなると、ちょっと困りますよね💦
お友達もみんなそうなのでしょうか?

ぶたッ子
私も結び直してます💡
乱れてると気になるので、ちょくちょく直して、帰りは必ず綺麗にしています。
ゴムの事は聞いた方が良いですよ💦
さすがに、なくしたって事はないと思いますが、持ち主が分からなくなっているかもしれませんし😊
幼稚園側に伝えても良いと思いますが、私の周りの園ではないですが、髪の毛が長い子は、自分で管理が出来るようにして下さい。と伝えてくる園もあるようです💦
乱れにくい三つ編みや、自分で結べないなら、短くする事も考えて下さい。みたいなニュアンスらしいです😓
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり保育士さんにとって、確認事項のひとつなんですね!
ゴム、こんなことでって思われるかもしれませんが、聞いてみたいと思います。
そうですよね💦先生の負担をかけたくないので、気にするなら髪を切りたいところなんですが、今年七五三の撮影をする予定で、それまでは髪を伸ばしていて😣早く切りたいところです😅- 5月23日
-
ぶたッ子
自宅から身につけてきた物は、小さいものでも、無くさず返却です💡
装飾のない、黒いビニール(?)みたいなゴムでも、必ず返却しますし、結び直す時に切れてしまっても、謝罪と共に切れたゴムを返却です。
そのくらい自宅からの物は慎重に扱ってます。
分かります分かります!
そういう撮影の為に女の子なら伸ばしますよね😊
うちの子も今年七五三ですが、髪の毛が薄くて短いので、七五三までに伸びてくれるか不安です😅- 5月23日
-
ママリ
すごい!!そこまで見ていただけると、親としては安心するし、信頼できます。
ぶたッ子さんは素敵な先生ですね✨
七五三、同じですね😄
女の子だと、髪型もいろいろしてあげたいですよね😁
七五三までに、無事髪伸びてくれるといいですね😊- 5月23日
ママリ
コメントありがとうございます。
結びなおしてあげてるんですね!
HMさんのような先生がよかったです🤣
バス通園なので、他のお友達の様子はわからなくて💦
たかがゴムぐらいで、お手紙書くのもなぁ、でも気になるし..で迷ってます。
最近、絆創膏貼って帰ってきたのに報告なし、着替え用のパンツをはいて帰ってきて、朝はいてたパンツが入ってなかったとか、いろいろあり、不信感が増してます😔